スウェーデン出身の漫画家・オーサです。
日本での驚いた出来事や発見したことを4コマ漫画で描いていきます。
日本語がたどたどしくてすみません…。
みなさんいつもブログを読んでいただいてありがとうございます(^^)



皆さんこんばんは~!

今週中の4コマ、全部ネームになってしまいましたね(--:) まぁ、来週からまた原稿頑張ろう!

スウェーデンから日本に来る友達は「オタク系」と「オタクじゃない系」に分かれると分かりやすいです。オタク系というのは、日本の漫画、アニメ、文化、何か日本のものに関して興味を持ってます。そういうオタク系の友達は間違いなく皆ジブリ美術館に行きたいです。
スウェーデンからもジブリ美術館のチケットが買えるみたいだけど、友達はその方法を知らないから、私に予約のお願いします。
来る前に数ヶ月間この3人の友達に「チケットを予約したか?したか?」とうるさくて言われました。3人は行くことをすごい楽しみにした。。。けど、飲み放題の二日酔いで結局行かなかったのです(!!!)
本当に本当にジブリ美術館に行きたかったのに、それでも行かなくなったポイントは「スウェーデン人は飲み放題コンセプトを責任的に扱えない」ということです。
予約にこんなにうるさかったのに、行かなかったなんて不思議に見えましたわ (ノ_-)

昨日はみなとみらいのTSUTAYAでサイン会をさせていただきました!(今日もしますが、ブログ更新を書いているところではこれから…)来てくださった方、まことにありがとうございました!ゆっくり話せてとても嬉しかったのです!応援していただきまして、まことにありがとうございます♥
出版になった前2014年の時、コミティアで日本の出版社をご紹介してくれてとてもお世話になった方も来てくれまして感動しましたo(*^^*)o 



↑TSUTAYAのみんなとみらい商店からこんなに力を入れていただきました!(お花もいただきました!)本当にありがとうございました(=⌒▽⌒=)

その後、友達と一緒に少しだけお花火大会に行ってしまいました~今は遊べるところじゃないので、申し訳ございませんが、今年の最後のチャンスでしたし、普段には8月はいつもスウェーデンに帰るから数年間行かなくて久しぶりのチャンスでしたし…
でも本当に良かったのです!お花火の楽しみ、忘れてしまいましたので、再発見!
浴衣姿もちゃんと着ましたけど、外国人がするのが大丈夫なのかないつも少し心配です。。。せめて今回着方が間違っていなかった。。。ですよね? f^_^;







↑なんか…アメリカのアクション映画風

~゚・゚☆(☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆゚・゚~

今日のインテリア/デザインコーナー:「Diva」というノルウェーデザインの天気です。木は北欧女子デザインの中大事ですね!デザイナーさんは「Peter Natedal」と「Thomas Kalvatn Egset」です。写真は http://www.madeinnorwaynow.no からです。







『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議2』
9月18日発売します!


北欧女子オーサが見つけた日本の不思議2/KADOKAWA/メディアファクトリー


ブログに載せていない4コマの描き下ろしもたくさん入っています!!
楽しみにしていただけたら嬉しいです(^_-)-☆

日本で初めてコミックエッセイを出版しました(〃∇〃)
『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』


本の公式サイトができました(^・^)ぜひご覧ください♪


ツイッターやってます(´~`)

↓ランキングに参加しています!イラストを押していただけたら嬉しいです(^o^)
にほんブログ村 漫画ブログへ

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ



モーションコミックはこちらでご覧になれます~。


色々なサイトでインタビューを受けました(^O^)
●「ダ・ヴィンチNEWS」「告白されて付き合うのってヘンじゃない?」 外国人から見た“日本人女性の不思議”
●「読売新聞」絵柄も笑いも日本流 北欧女性の四コママンガ人気
●「withnews」北欧女子、日本の不思議をマンガに
●「cakes」セーラームーンにあこがれて——北欧女子インタビュー前編後編
●「北欧ヒュゲリニュース」北欧女子オーサさんから見た、スウェーデンと日本のちょっと違うところ
●「ITmedia eBook USER」北欧女子×メイド対談
●「週アスPLUS」『ウテナ』や『NANA』が大好き!北欧女子が日本マンガに目覚めてマンガ家デビュー
●「マイナビウーマン」オーサ・イェークストロムが海外生活に憧れる人に贈るアドバイス
●「ダ・ヴィンチNEWS」日本への愛は日本人以上!? 『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』外国人座談会
●「anan」北欧女子が漫画化した“日本語あるある”が面白すぎる

スウェーデンで描きました少女漫画『さようならセプテンバー』3巻の日本語版も発売中です!
「さよならセプテンバー1」/株式会社クリーク・アンド・リバー社
アマゾンリンクはこちら


「さよならセプテンバー2」/株式会社クリーク・アンド・リバー社
アマゾンリンクはこちら


「さよならセプテンバー3」/株式会社クリーク・アンド・リバー社
アマゾンリンクはこちら

スウェーデンの日本スタイル漫画を楽しくて読んでいただければ嬉しいです♥

※申し訳ございません、今は忙しくてコメントの返信ができなくなってしまいましたが、全部楽しく読ませていただいていますm(__)m