スウェーデン出身の漫画家・オーサです。
日本での驚いた出来事や発見したことを4コマ漫画で描いていきます。
日本語がたどたどしくてすみません…

※申し訳ございません、今は忙しくてコメントの返信ができなくなってしまいましたが、全部楽しく読ませていただいていますm(__)m



皆さん、今日の4コマはただのネームになってしまいました本当にすみません!今月末は二つの締め切りがあります。結果として今週の4コマは原稿よりネームになりました…申し訳ございません!でもどの締め切りか、発表ができましたら皆さんにいいニュースになるかもしれません…ヾ(@°▽°@)ノ

さて、今日の4コマはスクリーントーンに関する4コマです。スウェーデンにはスクリーントーンはないですから、私も、家族も、日本の漫画のトーンは手書きかなあと思っていました(笑)。
お父さんはエンジニアだから、大変感銘を受けていました。
ちょっとマンガを経験したらスクリーントーンだと分かりましたが、無意識的にまだ珍しいものだと感じてしまうようで、漫画家になったら大好きすぎましたね。大好きすぎるという意味は、使いすぎてしまいましたということですね…。
スウェーデンではスクリーントーン販売されなかったけど、ソフトやPhotoshopのプラグインでできました。

とりあえず、そういうことで… f^_^;

最後に、ブログのコメント本当にありがとうございました!楽しんで読んでいただきますo(^-^)o色々勉強になりました。日本人も教科書に落書きするんですね。検索してみたら、ちょー笑いました!日本の落書きは最高です(スウェーデンの負けだー!っと)

~゚・゚☆(☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆゚・゚~

今日はインテリアではなくて、スウェーデンの音楽を紹介します!ずっと前からそういうつもりだったけど、なかなかしませんでしたね…まぁ、気に入ってもらったら、これから、たまにインテリアよりスウェーデンの音楽紹介になるかもしれません。
みなさんはスウェーデンの音楽で知ってる音楽がありますか?(ツイッターでたくさんコメントありがとうございました^^)
ヨーロッパのポップ音楽コンテストでEurovisionというTVプログラムがありますが、本当にすごく人気があって、たくさんの人が番組を見ます(^・^)
本当です。スウェーデンの宗教みたいです。個人的の音楽テーストからちょっと遠いけど、とても面白いです!
 そのコンテストで今年にスウェーデン人が優勝しました!(*^-^)bYay~♪

Eurovisionにどの代表になるか、国はそれぞれ国ごとのコンテストがあります、スウェーデン版はMelodifestivalenといいますが、今年のMelodifestivalenで決勝進出した「JTR」というバンドを紹介します(^^)

↑Melodifestivalenのムービーです

2014年の11月にALBUM「TOUCHDOWN」でデビューしました。ヨーロッパの他の国でもデビューするみたいです。

↑これは「RIDE」という曲です

調べたら日本でもリリースを目指していると聞きました(^^)
「On the road to Japan」
日本の曲もカバーしてますね!みなさんは元の曲を知ってますか?!アコースティックアレンジでしたね(^^)

前にツイッターでリツイートしましたが、ユニークな動画も見つけました♪

(友達に見せたら笑っていましたが、私はもともとの動画をしりませんでしたね。。。^^;)
日本でデビューできたらいいですね!楽しみです(^^)


◎いつもブログを見ていただいてありがとうございます。
ぜひ読者登録していただけたら嬉しいです(^_-)-☆

読者登録してね
※ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

ツイッターもよろしくお願いいたしますm(__)m

↓押していただけたらバンザイ\(^o^)/
にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村

↓こちらもお願い申し上げます♪
にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ

↓おサルかわいい(^-^)

人気ブログランキングへ

『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』発売中です


本の公式サイトができました(^・^)スペシャルコンテンツもありますよ♪

モーションコミックはこちらでご覧になれます~。

色々なサイトでインタビューを受けました(^O^)
●「ダ・ヴィンチNEWS」「告白されて付き合うのってヘンじゃない?」 外国人から見た“日本人女性の不思議”
●「読売新聞」絵柄も笑いも日本流 北欧女性の四コママンガ人気
●「withnews」北欧女子、日本の不思議をマンガに
●「cakes」セーラームーンにあこがれて——北欧女子インタビュー前編後編
●「北欧ヒュゲリニュース」北欧女子オーサさんから見た、スウェーデンと日本のちょっと違うところ
●「ITmedia eBook USER」北欧女子×メイド対談
●「週アスPLUS」『ウテナ』や『NANA』が大好き!北欧女子が日本マンガに目覚めてマンガ家デビュー
●「マイナビウーマン」オーサ・イェークストロムが海外生活に憧れる人に贈るアドバイス
●「ダ・ヴィンチNEWS」日本への愛は日本人以上!? 『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』外国人座談会
●「anan」北欧女子が漫画化した“日本語あるある”が面白すぎる