スウェーデン出身の漫画家・オーサです。
日本での驚いた出来事や発見したことを4コマ漫画で描いていきます。
日本語がたどたどしくてすみません…

キラキラ大事なお知らせです!キラキラ

今日から、『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』が東京を中心に多くの本屋さんで並びはじめました!本当の発売日は6日ですが、思ったよりはやいですね~!とてもワクワクします。(*^o^*)多くの人読んでいただければ嬉しいです(。-人-。)よろしくお願いいたします。



アマゾンはこちらから!!!
北欧女子オーサが見つけた日本の不思議/KADOKAWA/メディアファクトリー



さて、今日の4コマ漫画へ!


今日の4コマ漫画はスウェーデンのサウナについてです。元々フィンランドから来ましたが(サウナはフィンランド語)ですが、スウェーデンもサウナの文化です。
皆さんはサウナをご存知だと思うけど、とても暑い部屋で汗を書いて、外に行って冷やすということです。
体が暑くなるので、スウェーデンの寒い海や湖に入っても寒さを感じてません(夏にも寒いです)。子供の頃、山にいた時に湖がなくて、サウナを出たら裸で雪の中に遊んだりしたのです(^_^)v
サウナって、基本的に裸ですが、最近水着やタオルで入る人が多いです。

サウナと温泉は比較できないけど、気持ちいいのが似てるので、面白いなあと思って、4コマを書きました。

(昨日の更新なのですが、言葉を間違ってしまって(国境じゃなくて国旗ですね)、リンク使わなかったようで、申し訳ございませんでしたm(_ _ )m 直しました!)

~゚・゚☆(☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆゚・゚~

今日の北欧インテリア、ハウスメイトはこれを見せてくれした:



「Lee」という雑誌と一緒にもらう「北欧のかわいい部屋幸せな暮らし」という本です。
色々北欧の部屋からの写真が載せてあって、北欧インテリアにご興味がありましたら面白いとおもいます。







正直に言いますと、スウェーデン人の私には写真の部屋はとても一般的に見えますけど、日本人には可愛いかもしれませんね。雰囲気は日本と違いますし。
でも感動しましたのは上の写真で「Men in the Kitchen」って書いてあって、翻訳すると「台所の中の男性」になります。スウェーデンの男性も料理を作ったらり、掃除したりすることになりましてなんて素敵だなと個人的に思いますからです。男女平等的な考えで、家庭は半分半分責任をとるのが理想です(もちろん、皆はそうでもないけれども。両親の世代はお母さんが全部やって、今でもバランスが悪いカップルいっぱいいます)。

本に戻ると、日本で北欧デザインやインテリアのお店、喫茶店、レストラン等もご紹介をするらしくて、嬉しかったです。




「ダ・ヴィンチニュース」で毎日4コマ連載中です!


↓押していただけたらバンザイ\(^o^)/
にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村

↓こちらもお願い申し上げます♪
にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ

↓おサルかわいい(^-^)

人気ブログランキングへ