薬箱の整理 | 北欧カフェ風のおうちを目指して!

北欧カフェ風のおうちを目指して!

北欧インテリアのこと、ガーデニングのこと、猫のこと、
美味しいもののことなど。

中高一貫女子校 中学一年生のひとりっこの母。
仕事も家事も中途半端にフルタイムで働いています。

先日ワックスがけをして収納庫を整頓したら

残るゴチャゴチャしたスペースが気になり始め。




不要なものを捨てて整頓しました。



捨てたものたくさん。




いつ開けたかわからない冷却シート

ずっと前に処方された薬の残り

少し使っただけの目薬など


困った時、体調が悪い時に使おうと思わないので

思い切って捨てました。



思えば体質改善を心がけて食生活を見直してから

ほとんど風邪もひかないし、

鎮痛剤も飲んでません。


 

主人は月に何度か鎮痛剤を飲んでいる気がするし

風邪ひいたー!と言っては薬箱をゴソゴソして

あれがないこれがないと言っている気がする。


しかもすぐ見つからなくてイライラされて

こっちも困るという。




必要なものを、必要なだけ

分かりやすく保管できたらいいなと思います。



色々処分してスッキリしました。




無印の長方形のカゴに薬類、

マスクのストックなど収納しています。





読んでくださりありがとうございます!