お料理時に快適なゴミ入れ | 北欧カフェ風のおうちを目指して!

北欧カフェ風のおうちを目指して!

北欧インテリアのこと、ガーデニングのこと、猫のこと、
美味しいもののことなど。

中高一貫女子校 中学一年生のひとりっこの母。
仕事も家事も中途半端にフルタイムで働いています。


最近私の仕事の帰りが遅くて
主人がお料理してくれていることもしばしば。

とってもありがたいのですが
一点気になることが。


料理時に出るゴミを、
ボウルやお肉が入っていたトレーにガサッとまとめてあるのですえーん

(イメージ)


思えば、私が最近ゴミ入れに使っていたこのビン。



ビニール袋をかけて、
場所をとらないし捨てやすくて気に入っていたのですが。

多分主人には

小さすぎる
口が狭い
ちょっと離れた場所から捨てにくい

などの理由で使い辛かったようです。

(片手で卵を割れる特技をお持ちなので
 遠くからパッと捨てたい場面があるそう。笑)

ちなみにこちらも持っていますが
同じ理由で使ってくれませんでした。



今は水筒やペットボトルを乾かすのに使っています。




もちろん主人が料理して
全部片付けてくれれば問題ないですが

まだ現時点ではそこまで求められない。

あれこれ注文して、
ごきげんで夕飯を作ってくれなくなったら困るので。




というところで、
以前買っていたこちらの袋を思い出しました!

 

口が大きく開く三角コーナー的な袋。


お友達のおうちで見て
北欧風のお花柄が可愛くて、
真似して買っていたのでした。



マチもあるし
開口部分が大きい!



底の部分に穴が空いていて
水切りできるようになっています。


我が家の場合、
これをシンクの中に入れると他の洗い物と
混ざりそうなので、
とりあえずまたボウルの上に。笑

私は使いやすいように感じました。
週末の作り置きの日にはこのサイズでは足りませんが、平日ちょっと料理するくらいなら足りるかな。



これで主人が使ってくれるのか
様子を見ようと思います。

庭に来る動物の観察でもしているような心持ちです。

こういうのもいいかな?



私はドラッグストアで見つけて買いましたニコニコ
柄が可愛いです。







数年愛用しているお気に入りアイテムです。