DVCでアンバサダーのミニーマウスルーム予約 | 北欧カフェ風のおうちを目指して!

北欧カフェ風のおうちを目指して!

北欧インテリアのこと、ガーデニングのこと、猫のこと、
美味しいもののことなど。

中高一貫女子校 中学一年生のひとりっこの母。
仕事も家事も中途半端にフルタイムで働いています。


今年の4月に行こうと思っていたディズニー旅行。

コロナの影響でパーク休園になったため、
泣く泣くキャンセルしていました。


今か今かと時期を待ちわびて過ごすこと数ヶ月。

もちろん感染は心配ではありますが
今年度で使い切りたいポイントもあり、
改めて予約しました。


使い切りたかったポイントは94バケーションポイントで、希望のホテルはミラコスタ。

(ポイントがちょうど使い切れるのと、
 シーが好きなのでパークから出入りしたいなと)



予約受付日は全く電話がつながらず。
あきらめず翌日の朝一番に電話したらつながりました。

が、やはり予約開始から24時間経っているので
ミラコスタのお部屋は全て満席。
でも聞いてみたらアンバサダーホテルのミニールームに空きがあるそう!


ポイントとしてはオーバーなので
翌年の分からの借り入れになるけれど
すぐに予約をお願いしました。


春から楽しみにしていたミニールームが取れて、ワクワクです。



予約手数料95ドルの支払い手続きをして
これはキャンセルしても戻ってこないので、
無事に行けることを願うのみです。





一点すごく残念なことが。

アンバサダーフロアと呼ばれる、
ミッキールーム、ミニールームは朝食とラウンジ利用付きのお部屋です。


むしろ朝食代が使用ポイントに含まれている感覚でいたのですが、
朝食の予約が希望の時間で取れませんでした。。


まず、通常の朝食会場
ハイピリオンラウンジは朝食提供お休み中。


代わりに会場がシェフミッキーに代わり
キャラクターは登場しないけれど
朝食が食べられると。


ふむふむと予約の電話をしてみたら
もう朝早い時間は全て予約で埋まっていましたえーん

パークがオープンしてからの時間しか予約ができない。



考えてみたら、
DVC会員は宿泊予約ができるのが宿泊日の1ヶ月前から。

恐らく一般の旅行会社やディズニーバケーションパッケージの予約はもう少し前からできるので
そちらのお客さんから部屋の予約が埋まり
同時にどんどん朝食の予約が埋まってきていたのだろうと推測。


ひどいよーDVCえーん

メインのホテルをアウラニにしているためか、
日本のホテルに対する扱いがちょっと低いというか。




もっと余裕を持って訪れる優雅な旅なら、

じゃあゆっくり朝食を取って
遅めにパークに行きましょう♪

と出来るのかもしれないけれど、


今はファストパスもないし
スタンバイパスも午前中に締め切られてしまうこともある。
朝一番からパークに入れることがまず貴重。
(ハッピー15エントリーもありませんが)


遠方から行く身としては
朝からパークに入らないのはもったいない気がして、
朝食をどうするか悩んでいます。


せっかく念願のミニールームが取れたのに
楽しみの一つである朝食を体験できないなんて…。


今回一緒に行くことになった母に伝えたら
じゃあ朝食は要らないからDVCのポイント返して欲しいね!
とハッキリ言っていて苦笑い。

ケチケチしているかもしれないけれど、
同感ですえーん


朝食はともかく、
ラウンジはしっかり堪能したいと思います。



ただの記録に近いですが
パークの状況も日々変化しているようで
自分の理解の整理も兼ねてまた書きます。


無事に行けるといいなー。


娘は、このアウラニの朝食会場にいたミニーちゃんが一番好き!だそうです。


あれ?
このミニーちゃんってどういうことかな…




読んでくださりありがとうございました!