ハラウ主宰者として・・・その① | フラスタジオ・ピリアロハ&ホクラニ早苗のブログ

フラスタジオ・ピリアロハ&ホクラニ早苗のブログ

ホクラニ早苗が主催するフラスタジオのブログです。

 昨日、高橋は久しぶりにオフの日・・・と言ってもノンビリおやつを食べてまったりしていい日ではありません。

 

ハラウの主宰者として大事な仕事がありました。

 

実は数日前に4月のイベントへの誘いがあり、オープニングカヒコとアウアナ4曲が提案されたのです。

 

オッ、オープニングカヒコ、名誉ですラブ嬉しいですラブそしてアウアナ4曲も嬉しいラブそのことを皆さんに連絡しなければ!

 

このイベントはちょっと変わっていて、出演ハラウが1曲ずつ披露し、1巡したらまたもう1曲ずつ披露する形。つまり曲間が長いのですクラッカー

 

そこで高橋、ちょっと考えた。。。ということは衣装があり、踊れる人が沢山いる曲を披露すれば、着替え時間にバタバタせず、何曲も踊れて楽しいよハート

 

この1年、それを心づもりにし、踊る曲を選定してきました。

 

まず、カウルヴェヒオケカイ、これは今ほぼ全員が踊れます。

 

クラスの曲がサノエ、ホノルルハーバー、アフリリです。

 

アフリリは今は全員ではないけれど皆さんだんだん覚えてきたので、4月までにはほぼ全員が踊れるようになっているでしょう!

 

つまり、最低でもクラスの曲とカウルヴェヒオケカイの2曲が踊れて!

 

アフリリが踊れれば3曲!

 

中にはクラスの曲じゃなくても踊れる人がいるから4曲の人もいる!

 

カヒコと合わせたら5曲踊れる人もいます!

 

これは急いで皆さんに連絡し、心の準備をしてもらおうと思いました。今からなら間に合いそうだから。。。

 

何も強制はないです、自分は1曲でいいという人は1曲。自分で決めてもらおうと思います!皆さんの自由です合格


でも大きなホールだし・・・空間を空けておくのは勿体ない!

 

さて、どうなるかなニコニコちゃんちゃん