こんにちはTOKです。

前回に引き続き

テッド・チャンによる短編集

あなたの人生の物語」の二編目、

理解を読了しました…

 

この話はストーリーを追えて、

文章の変化を楽しめれば良いのでしょうか?

理解できたか否かが理解できません笑

 

あらすじ

話は基本的に一人称で進んでいくのですが

主人公が事故に遭い、

その治療で施された新薬の副作用で

どんどん精神的・身体的に発達というか

発展を遂げていく、

いわば「進化」を遂げていきます。

使う言葉も主人公の思考も

どんどん高度になっていくんです。

「普通人」を超えた存在は

その知能をもって何をするのか、

というストーリー。

 

ついていかなければならないのか、

あるいは

ついていけなさを楽しむものなのか。

私は少なくとも

「楽しんで」読むことはできたので

これで良いのでしょう……?

 

どこまでが現実の科学に基づいているのか

よくわからない難解な記述が多いですが、

少なくとも知能の発達によって

身体や精神のコントロールをしていく様や、

自らの精神を表現するために

新言語を構築していく様は

非常にワクワクしました。

 

また、物語の終盤では

自らの欲求や美を愛することと

人類全体の幸福を愛すること、

この二つの相容れない考え方が

対比される流れになっています。

これは十分私の知能でも理解できたというか、

普段から考えさせられている問題なので

結末にも納得がいきました。

結末の中で主人公が考えていることも

(私の知能なんかでこういうのは

失礼かもしれませんが)

非常に共感できました。

 

また、二つの考え方が

「相容れない」と書きましたが

本当に相容れないのでしょうか?

おそらく作者は、

とても頭が良いと思いますが

この物語の主人公ほどの知能を

持ち合わせてはいないはずなので、

この物語で導かれた「結論」の類は

あくまで仮定でしかないはずです。

 

いずれにしろ

これからの社会を担う世代として

きちんと考えていきたいと思う次第です

 

とてつもなく壮大な短編だったので

ブログで扱い切れる内容では

ありませんでしたが、

興味を持っていただければ幸いです。

今日はこの辺に致します。

 

ではみなさんご機嫌よう

お米食べてね!!