最近    木ぃが  友達やな、、、って思えてきました。ニヒヒ      それと  空とか 本とか、、、。

人と 相対すると 自分の中の痛みや恥の様な物に気づいたりして  疲れたりしてしまい、、、。

でも もちろん (わ〜、、、素敵な人だ、、。 綺麗な人だな、、可愛い人だな、面白い人だな。)と 思う事もあるのです。チュー   辛そうな人を見ると共感して 私は絶対味方でいよう、と いう人間らしい感情も あるのですが。笑い泣き

ただ 良いエネルギーやそうでないように感じるエネルギーも 人からのそれらで 気分がアップダウンする事自体に ざわつくというか、、、。

何も 求めずただそこにある 木やら 空やら猫やら 
と 波長合わせてるとニヤニヤ      もう 人間の友達は居なくてもいいか、、、って なっちゃってきました。

もともと 単独行動が好き、噂話や悪口 あまり建設的でもない上っ面だけな話を長々とするのが苦手、、、。

気持ちが 塞ぎがちな時 前は 考えて考えてすれば 答えが出る筈だと思ってましたが 迷宮入り。

今は  本を開いて その中に逃げる事にしました。

本の中に 素晴らしい人達や風景が あるからです。

こんな素晴らしい文章 紡げる人もいるんだ、
と 間接的ではありますが 人っていいなと 思えるし、、、。

でも  読書って  「非社交的」な もんなんですって。滝汗


本ばっか 読んでたら 駄目なのか、、?


生身の人間と 絡んでぶつかって 抱き合って
熱く 絡まないと  成長しないのかな、、、。
そこんとこが よくわからない、、。

自己完結やな、って  昔 本当に好きになった人から 言われました。

お前はダメなんだって 言われたような気がしました、、、。

でも    最近は  「ほっとけ!!」 と 心の中で  そいつに  叫んでます。ニヒヒ



とりとめのない話 お付き合いありがとです。笑い泣き