こんなニュースが

玉川徹氏、4月に入社したばかりの新社会人「退職」に理解

入社日や職場配属の

その日に退職の手続きへ

そんな場合などに

先輩、上司の口癖に

今の若い人たちは・・・」と愚痴が

大概の場合、陰口です。

本人の前では使いません。

所が

そんな事実がばれた時

「えっ、何それ?

 若い人って誰?

 私一人?」範囲ころ云われた事を

 今も使っているだけよ。」

「もう勝手にしてよいよ。って事」

何を伝えたいのか???

自分の無能さを似た様な仲間で

共感してもらうのが目的です。

自己満足、俺のせいじゃない

と云った所です。

他にも

昭和の時代は

平成の時代は

今は令和の時代だし

何の意味もありません。

天皇陛下の和暦の名前だけです。

より傾向があるとすれば

・Z世代 幼いころからスマホを使ってネットを操作

・Y世代 社会人になった頃にパソコンが普及

・X世代 職場にいるおじさんたちの事

Z世代とは?定義と特徴、X世代Y世代との違い 

・ゆとり教育を受けた

・バブルの時代とバブル崩壊を社会人で経験した方

 60歳くらいの方々、会社ではごく一部

 人によりけりですが

 パソコンもネット、スマホが苦手

 リーマンショック、バブル崩壊を経験しています。

 株式など投資もAIも信用できない世代

・就職氷河期(2000年位)の社会人

 派遣社員、非正規雇用で若い時代苦労を経験

 組織に純情、上司の指示待ちとか

 ちょっと、不幸の時代です。

・ITバブル(2010年位)の社会人

 プログラミング、システム系+

 パソコンなどの販売店で人材の奪い合い

 ExcelやOutLookが使えないと落第ですが

 まだまだ、FAXやコピーが主流

 おじさんたちが納得しません。

・コロナ渦で在宅勤務時代に社会人

 Teamsなど365アプリを使った業務に

 入社して2,3年後、初めて同期の人と

 業務の体制や勤怠など労務管理もまだまだ

 と云う企業も沢山あります。

そして数年後には

・コロナ渦を経験していないZ世代

 多分、同じZ世代と呼ばれるのは不都合です。

パソコンの操作で

OutLookしか使わない4ー40~50代

Teamsを希望する20~30代

 

そして、昨年からは

AI,今後はヒューマロイド(人型ロボット)

物価高騰と賃上げの定着

マイナス金利政策も解除

高度成長期に似た時代に戻りますが

その時代を経験した人は会社に不在です。

当時と異なる部分は

・インタ-ネットなどIT環境が整備されている

・ペーパーレス、キャッシュレスが当然

・副業や投資など働き方も多様化

そんな時でも

おじさんたちが都合が悪くなると

「今の若いもんは。。。」と責任転嫁

いやいや、そんな若い人を

採用したのも

教育したのも

能力を感じない職場なのも

はい、これらも全て事実です。

都合が割る事が発生すると

どうしての、他人のせいにしたい

人間の性とも言えますが

人の上にたつ立場になれば

その視線を他人ではなく

自分、或いは自分たちに向けてみましょう。

真実にたどりつける確率が上がるでしょう。