今までTeamsなど Microsoft365のアプリを紹介していますが

今回は Sway を紹介します。

とは云えども、私も初めてで、まだまだ初心者です。

最初に Sway って?所から

365アプリ

・SharePoint(ポータルサイト作成)

・Forms(アンケート、テストサイト作成)

・PowerApps(データベースシステム作成)

・Stream(動画公開サイト 作成)

などWebサイト作成のアプリの一つです。

Swayの得意技は

プレゼンテーションです。

んん??パワーポイントの事??

はい、その通り

もちろん

Web版なので、プレゼンテーション以外にも使えます。

作成・操作方法はFormsが似ているかと思います。

PowerPointとは、かなり違います。

私も結構悩みました。

起動方法は、他のアプリと同じで

Microsoft365のホームにある Sway のアイコンをクリックすれば起動します。

下部分に、幾つかのサンプル(テンプレート)が準備されています。

勉強用に良いと思ったのは、下部分にあるプレゼンテーションです。

左上の 再生 をクリックすると、プレゼンテーションが始まります。

左下の <  > をクリックする事で PowerPoint のページをめくる と同じです。

このプレゼンサイト??の作り方もPowerPointと同じように

テキストや画像を貼り付けてページを作っていけば・・・・

実は、作成、編集の方法が全く違います。

正直、数日間は悩みました。

Formsの作成の延長線上にあると考えた方が良いです。

続いて、実際に編集できるようになる手順を次に紹介します。

テレワークで時間に余裕があれば、是非、マスターしてください。

上司に評価されること間違いないです。