「おかげさまで、こんなのを作りました。」見せていただく機会が時にあります。

しかし、一人で悩んで作り上げたシステムのほとんどが駄作です。(私の判断ですが)

自分では、自信作のつもりでも実際に運用してみたら使いにくかった。

良くある話です。それでも、諦めずに二度三度と最初から作り直すつもりでいましょう。

IT部門でもなければ、指導して来る先輩もいないでしょう。


駄作になってしまう原因(使いにくい原因)

・シートの構成がダメ

 今まで何度も投稿しています。データは一枚のシートに縦方向に追加していきます。

 過去の慣習に縛られてファイルやシートを分けてはいけません。

・とにかくキーボードからの入力が多い。

 住所録や商品一覧表などデータシートに使える補助のシートを使っていない。

 特に住所データは発送時の送り状に使用します。最初の文字数など考慮しておかないと

 後々、複雑なマクロを組む羽目に陥ります。

 最初の列(A列)に管理番号をつけていない。

 この部分がきちんと出来ていれば、日々のデータ入力の項目や作業が全く違ってきます。

 入力項目が多いからと云って、むやみに横方向に列数を増やしている。

 仕事の流れや意味を考えると複数のシートに分けて連携を取らせるとシンプルになります。

・シートや列を非表示にしたりして、他に人にわかりにくくしている。

 とにかくマニアックすぎてわからないパターンですね。力の入れすぎ

 力を入れる所を間違っているパターンです。

・マクロのコードが長い、無駄な動きをパソコンにさせている。

 これは仕方がないですね。自分で書いたコードの無駄は自分ではなかなかわかりません。

 他に人に添削してもらうと次々に見つかります。

 

最初は、誰もが失敗作を作ります。根気強く何度も作り直ししましょう。

うまくいかなくて修正して使うではなく、原因を調べて最初から作り直します。

失敗を補う機能を追加していくと、誰にも分らない超駄作になってしまいます。

 

では次にベテランの技を披露します。