うわあ、気付けば10月も後半!

ブログを見返せば、最終更新が8月末。

月日はあっという間に流れていきますね。


この空白の時間。

何をしていたかといえば、特に何事もなく平和に過ごしていました。

こどもたちは帰宅後、ランドセル置いてすぐに遊びに行くし。

なんなら土日も帰宅時間ギリギリまで遊んどるし。

考えてみれば、昨年が身内の不幸等であまりにもバタバタし過ぎていた気がするわ……。


いやあ、平和が一番ですな!(о´∀`о)




さて、最近の我が家のはやりはクイズ大会。

これらをゲットしたので、

 

 

 

 

とりあえず何でもクイズにして、グズグズなクイズ大会開催しております。

 

 

(↑こういうのから問題だしてもいいのかも)




カードゲームのはやりは、といえば。

今さらながらノイをゲット。

 

 

ニムトよりスピーディーに勝負が決まるので重宝しています。

ちょっとした足し算の勉強になるので、1年生にはいいのかも。

 

 (ニムトはニムトのよさがあるのだ)


あとは、カタカナーシですかね。

 

 

半年前より一年生のむすこの語彙力の成長を感じられるようになってきましたよ。




最近のこどもたちの朝読書。

5年生むすめ。

 

 母が無理やり押し付けたけど、とりあえず読んでくれています。


 自主的に読んでいるのはこちら。

 怖い話すきよね~。

(あ、そういえば我が家も3周遅れくらいでやっと鬼滅の刃デビュー。遅くない?と思いながらも、こどもたちがこわごわ見とりますわ。)



1年生むすこ。

 

 ほねほねザウルスシリーズ。

むすめは掠りもしなかった道なので、興味深く見守っています。