帰札 | (株)民間救急北海道 看護スタッフブログ

プロフィール

(株)民間救急北海道

性別:
女性
自己紹介:
(株)民間救急北海道は、札幌にあるストレッチャー専門の民間救急車の会社です。車の移動だけでなく、列車...

続きを見る

この記事についたコメント

  • (株)民間救急北海道

    Re:無題

    >でぶ猫さん
    いや、まだまだ大丈夫そうですよ❣️

  • でぶ猫

    温暖化でそりが使えなくなる日が来そうですね。

  • (株)民間救急北海道

    Re:無題

    >きつねと小さな花さん
    うちの両親もなんとか2人で病院通いしながらも元気に過ごしていてくれるのが本当にありがたい。
    寝たきりを作っているのも、実は病院や施設だったりもする事実。
    まったく、どうしたもんかのう…

  • (株)民間救急北海道

    Re:無題

    >蓮さん
    せめて一人一人と向き合う時間が確保されれば、もっと違うんですけどね。実際は時間がない。国民皆保険、介護保険の弊害でもあると思います。そもそも保険じゃ賄いきれないですもん。

    非番中でもセンサーコールの音が聞こえる時もあったりして、かなりヤバいですよね。😅

  • (株)民間救急北海道

    Re:無題

    >KEIKOさん
    派遣も悪くはないんだけど、施設側も「どうせ辞めても、また派遣頼める」という意識がある限り、何も変わらないですね。

    もっと患者さん、入所者さんと向き合える時間があるといいんだけど、現実は…

    みんなで理想のグループホーム作りたいね、なんて話してましたが、介護報酬が低過ぎて空想段階で断念😅

  • (株)民間救急北海道

    Re:無題

    >kazuさん
    また、落ちたその姿が可愛くてね🩷🤭

  • きつねと小さな花

    今読んでる本が「死なないノウハウ」(雨宮さん著)なんだけど、まさに介護関連の章に差し掛かっていて、ため息が出ます・・・😿
    いま、義母はなんとかいい施設でルンルンで暮らしていますが、母の今後について、考える時間が増えました。
    現場の方々のご苦労を想うと、ほんと頭が下がります・・。
    さいごのソリの動画、クマのぬいぐるみ🧸が乗ってるのかと思った😹かわいいね😊💕

  • 本当だねぇ。
    看護も介護も、人いなくなってるよね。
    函館の施設が、抑制していたと問題になっていたけど⋯
    『縛ってしまいたい』
    って思ったことなんて、山ほどある。やってはいけないけど、気持ちはすごくよく分かった。
    転べば始末書。もう、センサーを使うようなとこには、戻りたくないし、戻れないや💦

  • KEIKO

    過去記事読みました!のんのさん介護系施設にもいたのね!私も今回入所夜勤では働いて人員変動の多いこと😳‼️派遣も数名と色々と施設介護の実態を体験しています😅まだ夜勤は看護師1名と介護3名体制なので休憩もしっかりとれるので良い職場だと思います👍🏻国にこの問題は本腰を入れてもらわないと😤😤まさに崩壊です‼️

  • kazu

    ああ、分かります
    子供落ちてる(笑)