札幌大通 東急ハンズ横 海鮮居酒屋「北海道正直村」村長ほったのブログ -5ページ目

必見!今夜放送!正直村prezents【バカ正直村TV】

絶好調様です!

そして…

大変遅ればせながら、あけましておめでとうございます!

2012年 初のブログ。

昨年末より書いている正直村の旨い料理達…ではなく、
是非とも皆さんに見て頂きたい番組のご紹介(^^)




それが、こちら!!!

札幌大通 東急ハンズ横 海鮮居酒屋「北海道正直村」村長ほったのブログ-番組ロゴ

『配信情報』
 ◆USTREAM(ユーストリーム/インターネット放送)
  「キタちゃんケンちゃんの バカ正直村TV vol.0」
  【配信日】1/9 21:00~22:00
  【番組URL】http://www.ustream.tv/channel/キタちゃんケンちゃんの-バカ正直村tv     

『UST配信内容』
 ●札幌市中央区にある
 【魚貝が旨い海の創作居酒屋 北海道正直村】の
 「広報部長」キタちゃんと、「モノマネ王子」ケンちゃんが
 お店の枠を超えて織り成すバカ正直なトークと企画とモノマネの1時間!

 ●今後毎週放送予定に際し、パイロット版として公開踏み切り!

 ●視聴者様にはもれなく正直村での特別特典をご用意予定!

 ●基本、おバカに。楽しむ事に正直に。
  人に喜んでもらう事に全身全霊をかける2人にご注目ください!


《プロフィール》
・キタちゃん(北田 孝幸)
 日本ザンギ協会会長を務める傍ら、日本フードアドバイザー協会でも活動する真面目な反面…
 正直村のザンギ会議では赤フン一丁で太鼓を叩いて登場するなど、皆の度肝を抜いて楽しませた伝説を残す。
 正直村の広報部長。

・ケンちゃん(大友 健太郎)
 正直村開村より長きに渡り、村のエンターテイナーとして活躍。
 社長の結婚式の司会の大役に、持ち前の中肉中背、1年で10kg太った身体を生かして「木村カエラ」のモノマネで大爆笑の渦に。
 調子に乗って二次会で新婦のお母様と熱い抱擁。
 後日、ガチなお叱りを受けるという伝説を残す。

 こんな2人がカメラの前でしかも飲みながらで交わすトークは必見!!(笑)


*******************************

ユーストリームは誰でも手軽にインターネットで番組を放送できる動画共有サービスのことです。

だいぶ一般的になった【YouTube(ユーチューブ動画)】が録画なのに対し、ユーストリームはライブ中継なのです。

ですから今日の21時の正直村の一室で、実際に2人が飲み食いしながらのバカトークを繰り広げ、それを中継でご覧頂けます!


↓↓今日の21時になったら、こちらをクリック!↓↓
【番組URL】http://www.ustream.tv/channel/キタちゃんケンちゃんの-バカ正直村tv

楽しい1時間です!皆さんのご視聴、心からお願いします!

クリーミー!真たちポン酢

札幌大通 東急ハンズ横 海鮮居酒屋「北海道正直村」村長ほったのブログ

艶かしい薄い飴色。

箸で持ち上げるとふるふると揺れるたち。

口に含んで、噛むまでも無い。

上あごを閉じて歯が当たると、トロっと口中にクリーミーな旨味が広がる。

自家製の角が無いまろやかなぽん酢の爽やかな酸味。

葱のシャリっという食感。

それらが臭みひとつない真たちの味わいの奥行きを持たせる。

飲み込むのが愛おしい。

でも気づけば溶けてなくなる。


冬の味覚。今食べないと、ね!

3種のエビだしが凄い あんかけエビ焼そば

【3種のエビだしが凄い あんかけエビ焼そば】
札幌大通 東急ハンズ横 海鮮居酒屋「北海道正直村」村長ほったのブログ-えびあんかけ焼きそば


目の当たりにして、まずその海老の姿に驚く。

その名の通り、海老あんかけと一目で分かる盛りつけ。

『どうだ!!』と言わんばかり。



届くと席には海老の香ばしい薫り。これは凄い。


箸で麺を持ち上げると、あんの表面の均衡が崩れ、中からアッツアツの湯気と立ち上る強い海老の薫り。

さらに凄い。


火傷しないようにフーフーして、豪快にすする。

ズズズズ!!!


海老の持つ美味しさが凝縮された味わい。

魚貝のあんかけは多数あれど、こんなにエビの薫りと味わいの強いものは食べたことがない。

あんかけはつまるところ醤油味な事が多い。

でもこれは『海老味』


シャキシャキの野菜を噛んでも、とろみがかったあんの海老の美味しさが野菜のエキスと混ざりあう。

桜海老も食感のアクセントと更にエビの風味を重ねて、存在感を主張する。


『札幌黄』という玉ねぎが練りこまれた麺がしっかりと焼かれて、その香ばしさに奥行きをもたせる。


【ズズズ。カリクニュ。ハフハフ!】


これは正直村でしか食べられない、あんかけ焼きそば。

近い将来、北海道を代表するB級グルメになる予感。