昨日に続いて第二弾です。

基本的にはディフェンシブ株と呼ばれるものが多くなっています。

…特に携帯キャリアですね。



8593 三菱HCキャピタル(@491)
損益 +135/27.5%
理由)元三菱UFJリース。22期連続増配予定。SPKや花王と同じように日本有数の連続増配企業。コロナ禍で減益となっているけど増配には強いこだわりがあるように感じられ、増配が続く限りは継続保有したいと思ってます。
一単元の価格も安く買いやすいというのもありがたいです。


9432 日本電信電話(@2254)
損益 +501/22.2%
理由)通信業界最大手。固定電話では独占的な力を持っています。ただし、急成長はないと思われる。配当は11期連続増配。外部環境の影響少なく安定した配当が望めそう。自社株買いも積極的。増配が続く限りは継続保有していきたい。携帯値下げの影響がどの程度あるかは注視したいですね。


9433 KDDI(@2408)
損益 +898/37.29%
理由)19期連続増配予定。日本有数の連続増配企業。自社株買いも積極的。NTT同様安定した業務基盤がある。携帯電話代金の値下げや電気の卸価格の急騰がどの程度影響をあたえるか注視が必要かと思いますが、まだしばらくは増配が続くかと思います。株主優待のカタログギフトも◎


9434 ソフトバンク(@1413)
損益 -3.5/0.24%
理由)高利回りではあるが配当性向が高くなかなか上がりきれない銘柄。個人的には高配当ではあるが地味に伸びていく要素もあると思っています。3期連続増配予定。
自社株買いも行うことが多いです。


9284 カナディアンIF(@127880)
損益) +1220/0.95%
理由)手持ちの中では唯一のインフラファンド。株価の動きは硬く日頃の上下はほぼ無いようなものです。高配当で分配金も上昇傾向。キャピタルゲインはあまり期待せずインカムゲインを受け取るのに最適。増資を発表し大きく下落した際に購入。地震や今後の制度変更などが目立ったリスクかと思います。
また、このファンドの発電所の多くは九州にあり地域分散もあまりされていない事も注視して保有していきたいですね。



あとJTが端株あります。NISA枠をギリギリまで埋めるために購入したもの。
以上が現在保有株です。


年間の受け取り配当は12万円を達成。
次の目標は36万。
現在の約3倍と先は長いけど…。福利の力で確実に達成したい。
今は欲しいと思える水準の銘柄がなかなかないですが、相場が崩れた時には積極的に買いに向かいたい。

銘柄選びや調べるのがすごく楽しいので、これからもコツコツ頑張ります。