Instagramにて既に申し上げている通り母親の趣味に「生け花」があり、その際「ガーベラ」[Transvaal daisy{IPA:[třænsvɑ́ːl déɪzi]} 「ガーベラ」の名も母親から教わったが、『広辞苑』によると「ガーベラ」{Gerbera([ɡɝ́ːbərə], [ʤɝ́ːbərə], [ɡɜ́ːbərə]若しくは[ʤɜ́ːbərə])}の名はラテン語らしい]を生けていたことが1つのきっかけとなり「僕も折り紙で『ガーベラ』を作ってみたい」と思い立った。

 

 最初に見付けた動画(YouTube)だけを拝見して作ったときは「花びら」と「中心部分」を組み合わせる段階に於いて「中心部分」の側面と「花びら」とを貼り合わせるところが動画の通りにならなかったので所謂『100円ショップ』やインターネットショッピングなどに於ける「造花」の購入を1度検討したものの、両者の組み合わせの段階で参考になる方法が別の動画(Ibidem)にあり、これを併用すると思いの外上手く組み合わさった。そこでこの2つの動画を参考にしながら作るとここまでに4輪の「ガーベラ」(vide infra)ができた。

Pink

 

Blue

 

Orange

 

Purple

 

 最初は『BBN聖書放送』のFacebook上の投稿で「ガーベラ」を見付けたが(コチラ)、このときは「ガーベラ」の名を知らずにいた。恥ずかしながら。その後(ノチ)、「早春」と俗に言われる時期になってからそこで見付けた写真にある花とそっくりな姿の花を母親が生けていて「この花、何の花?」と僕が訊いて既述の通り「『ガーベラ』だよ」と母親が教えてくれた。また、真偽は不明だが、大雑把に申し上げるなら『BBN聖書放送』のFacebook上の投稿と「ガーベラ」の名を母親から教わったこととをきっかけにこれを好きになり軈(ヤガテ)「折り紙で作ってみたい」という思いにつながった可能性がある。また、2023年のChristmasのシーズンに向けて折り紙で「ポインセチア」(Poinsettia: vide infra)を作ったこともことしになってから「折り紙で『花』を作ってみたい」という思いを抱くきっかけとなった可能性として考えられる。

「Christmasに向けて折角Poinsettiaを作る機会を得たのだから、それ以外にも何か花を作ってみたい」という思いは今思えばどこかで抱いていたのかも知れない

 

 ちなみに、今回作ったガーベラは『チップスター』の筒を2つ用意し、筒1つにつき2輪ずつ挿して飾った(vide infra)。