資格・検定について | 北海道地区学生会@法政通信のブログ

北海道地区学生会@法政通信のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは。
9月に入りました。

「読書の秋」と言いますが、学びの秋とも言えます。

日が沈むのが早くなり、学びやすい雰囲気ではないでしょぅか。


さて、資格・検定試験を取得する事を勧めています。

既に出身の専門学校などで取得済みの方もいるかと思いますが、所属の学部・学科に関わらず共通して挙げられる資格・検定の目標や目安として…



簿記・会計 : 日商簿記2級

法務・営業 : 宅建

事務・コンピュータ : ITパスポート(旧・初級シスアド)

語学 : TOEIC600以上 or 英検2級

ビジネス教養 : ビジネス能力検定(ジョブパス)2級 or ビジネス実務マナー検定2級、漢字検定2級、ニュース時事能力検定2級



がお勧めです。


英検や漢字は2級が無理ならせめて準2級、TOEIC600が無理ならせめて500は目指したいところです。


また、自分の専攻や学部学科などから目指す場合、


商業学科であれば、簿記2級に加えて建設業経理士2級販売士(リテールマーケティング検定)2級マネジメント検定(旧・経営学検定)

令和5年度より建設業経理士試験の合格後5年を経過した者は、登録経理講習を受講しなければ経営事項審査(建設業者)の評価対象となりません。なお、講習登録の有効期間は5年間です。


経済学科であれば、経済学検定

法学部の学生であれば、ビジネス実務法務検定2級を目指しましょう。


地理学科の方は、国家資格の旅行業務取扱管理者(国内・海外)旅行地理検定、世界遺産検定2級以上

史学科の方は、世界遺産検定2級以上歴史能力検定(日本史世界史)

日本文学科の方は、日本語検定が望ましいでしょう。


あるいは、編入生で出身が英語学科、観光などの専門学校であれば、観光英語検定日商ビジネス英語検定も目指したいところです。


法政通信での専攻とは関係していませんが、超高齢社会という観点から、福祉住環境コーディネーター2級の取得も良いでしょう。


いきなりITパスポートは難しいと思うなら、情報活用試験(J検)からスタートするのも手です。

なお情報活用試験の合格者は、日商PC検定(昔は日商ワープロ検定と称されていました)の知識問題が免除になりますので、こちらも併行していきましょう。

ただし、現行のJ検(一般受験)は昔のJ検定の様なペーパー試験ではなく、すべてCBT方式による受験になりますので注意してください。


法政通信の学生・卒業生(どなたも)が目指せる資格・検定という意味で、取得を目指すのは有効ではないでしょうか。