カウンセリング・コーチングなどの

学びから聴くを研究

 

スター気持ちに焦点を当てた

 お相手ファーストの聴き方を伝え

 家族にも仕事にも役立てる人を増やす!スター

 

元保健室の先生

聴く研究家はるちゃんです

 

自己紹介はこちら

 

今朝のスタエフはこちら飛び出すハート
(あるがままを認めるとは…?パー

 

 

今日は

 

 

「多様な視点、違いを楽しみ

 共感を感じる時間」

 

 

について♪

 

 

♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*

 

 

11月8日

5期聴くスクール基礎コース

土曜クラス

第1回対談セッション&交流会を

行いました

 

 

 

 

今回のテーマは

聴くの恩送り

 

 

登壇してくださった

聴き屋『和〜Nagomi〜』主宰

Asamiさん

ありがたいことに

3回に分けて感想を書いてくれました

 

 

Part1がこちら

Part1では

こんなお話を書いてくれました

 

    

テーマが決定したあとは

どんな内容で話すか?

などの原稿は

用意しませんでした。

 

原稿を用意しないからこその

生で温かいお話を

私たちに届けてくれました

 

 

そして

Part2はこちら

 

Part2では

こんなお話を書いてくれました

 

    

自分の中から湧き上がってくる

言葉を、誰かの目を気にすることなく

口にしていることが心地良すぎて、

 

 

自分の顔がほころんで、

自然に口角が上がっているのが

わかるの。

 

心地良すぎて!

顔がほころんで

口角が上がってくださったということ!

 

 

とっても嬉しいです

 

 

最後に

Part3はこちら

 

 

Part3では

こんなお話を書いてくれました

 

    

最終的な「想い」が一緒なら

お互いに刺激にもなるし、

いろいろな気づきがあるし

いいことづくし♪

 

 

Asamiさんが書いてくれたように

この場は

「聴く」を大切に想う人ばかり!

 

 

 

私もこの時間は

同じ志の方と

ご一緒できるということの喜びを

ヒシヒシと感じる時間でした

 

 

Asamiさん♡

素敵な感想をありがとうございました

 

 

もう一回リンクを貼るので

是非是非ぜひ

Asamiさんのブログ読んでね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

チューリップ聴き屋のご案内はこちらからどうぞ

 

 

 

 

 

 

 

読んでくれてありがとうね

明日も来てくれると

嬉しいな