カウンセリング・コーチングなどの
学びから聴くを研究
気持ちに焦点を当てた
お相手ファーストの聴き方を伝え
家族にも仕事にも役立てる人を増やす!
元保健室の先生
聴く研究家はるちゃんです
今朝のスタエフはこちら

(グッズに頼ることも大切です)
今日は
話し手の“物語”を一緒に歩くと
聴く力が変わる!
について♪
♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*
「聴く力」とは
ただ言葉を聞き取ることではありません
相手の話を
物語のように感じながら聴くこと
すると不思議なことに
内容を一生懸命覚えようとしなくても
自然と心に残るのです
話し手の人生の一場面に
一緒に入り込み
その景色や感情を一緒にたどる
言葉の奥にある想いに耳を傾け
一緒にその想いをたどる
そうすることで
聴くことがもっと深く
豊かになっていきます
あなたも
大事な誰かの物語を
一緒に歩くように聴いてみませんか?
公式ラインは個別のコミュニケーション手段と
させて頂いています
ぜひお友達になってくださいね
聴くスクールでは
聴くの極意てお伝えしている
聴くの基本を体型的に学びます
(5期基礎コースは11月開講予定です!今度はあなたがぜひ)
読んでくれてありがとうね
明日も来てくれると
嬉しいな