
(聴くスクール4期の一般募集が開始されました)
寄り添う
について♪
♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*
聴く時には
お相手に寄り添いましょう
ということは
よく耳にすると思います
それでは
お相手に寄り添う
ってどういうことでしょうか?
寄り添うというのは
この2つがあります
✅物理的にそばにいること
✅気持ち的にそばにいること
物理的にそばにいることは
イメージしやすいですよね
でも
話を聴く
ということから考えたときの
「寄り添う」とは
気持ち的にそばにいることです
それでは
気持ち的にそばにいるって
どういうことでしょう
それは例えば
話し手が「辛いんです」と言った時
話し手の辛さを最大限想像し
その辛さをあたかも
自分の経験のように感じながら
「辛いんですね」と受け止めることです
ここで
注意しなければならないのは
独りよがりにならないこと!
話し手の辛さを
自分の経験と重ね合わせて
勝手に妄想を膨らませてしまうと
「寄り添う」ということから
どんどん離れていってしまいます
あくまでも
あたかも自分の経験のように感じつつ
話し手の話のままでいることが
大切ですね
「あたかも」ですから
決して自分のことではありません
主役は話し手!
お相手ファーストで
いきましょう!
只今
聴くスクール3期応用コース
3クラスにて開講中
公式ラインは個別のコミュニケーション手段と
させて頂いています
ぜひお友達になってくださいね
読んでくれてありがとうね
明日も来てくれると
嬉しいな