
(我が家の夫の話を聴く時の心得について話しました)
今日は
レジリエンス力を鍛える
について♪
♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*
今日は
聴き屋養成コースの
資料作りをしていました
聴き屋養成コースは
6ヶ月かけて「聴く」の精度を
お仕事レベルにまであげていくコースです
内容はとても実践的です
具体的なお悩みを聴く練習を行い
それを録音し
さらに文字に起こして検証します
でも
それだけじゃないんです
受講生様には毎週
音声&PDFの資料をお渡ししています
その内容は
聴くの技術を高めるために
はるちゃんが今まで学んできたことを
まとめたものです
その一つが
本日作成したレジリエンス力です
レジエリス力とは
落ち込んでも立ち上がる力です
人のお話を聴くことを
サービスにする場合には
自分自身が落ち込んだ状態が続くのは
好ましくありません
なぜなら
聴き手というのは
常に安定した状態が求められるからです
何か困ったことがあって
相談しているのに
ドヨ〜〜ンとした表情をされたら
相談する気が失せますよね
お話を心を込めて聴かせて頂くためには
自分のメンタルを安定させることが必須!
聴き手は
冷静沈着な状態になれるよう
努力する必要があります
そのためには
レジリエンス力をつけることを
オススメします
。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。
読んでくれてありがとうね
明日も来てくれると
嬉しいな