家庭を大切にしながら

起業も頑張りたいママへ

 

スター聴く力を育て

家族関係も仕事も

バランスよく!スター

 

元保健室の先生

聴く研究家はるちゃんです

 

自己紹介はこちら

 

 
 

 

 

今日は

 

メンバーが変われば

学びも変わる!

 

について♪

 

 

♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*

 

本日は

聴くスクールグループセッション

火曜クラスの初日でした〜

 

 

 

 

先週の土曜クラスで行ったものと

同じ内容です

 

 

同じ内容を

違うメンバーに伝えるのって

不思議な緊張が走ります

 

 

初めの1回は

とにかく無我夢中ですからね

 

 

でも2回目は

1回目の時とは微妙に気持ちが違います

 

 

はるちゃんが心配したのは

慣れが出るんじゃないか

ということ!

 

 

 

はるちゃんの側に

新鮮さがなくなり

フレッシュな想いが

伝えられないんじゃないか

 

 

そんなことを

チラッチラッと

不安に思っていました

 

 

また

はるちゃんの中に

気の緩みが出て

思わぬミスをするのではないか!!!

 

 

始まる前から

人知れずドキドキ

 

 

 

 

これって

2人目の出産の時に似ているかも!!

 

 

2回目だからと

出産を甘くみて

思わぬことにならないか!!!

 

 

な〜〜んて不安に思っていた

21年前を思い出したりしていました

 

 

そして!

実際にやってみたら…

(ここからは!終わってから書いたものです)

 

 

メンバーが変われば

学びも変わる!

 

 

 

お伝えした内容は同じでも

学びはピッタリ同じじゃない

 

 

正確にいうと

四角オレンジ同じものもあるけど

四角オレンジ違うものもある

ということです

 

 

聴くスクールは

参加者さんのシェアを大切にしています

 

 

参加者さんが

実践を通してどのように感じたか

 

 

それを

シェアし合うことで

学びが深まります

 

 

 

 

本日の火曜クラスの学びは

聴くスクールのメンバー全体の宝物です

 

 

だから

グループセッション1週間以内に

復習動画として

各クラスのシェアを配信したいと思っています

 

 

みんなで3ヶ月後の

なりたい自分に向かって

ステップアップ

していきます!

 

 

ピンクハートスタエフでも喋ってみました

ピンクハート聴き屋20分・60分は

いつでも予約できます

詳細は公式ラインのリッチメニューを

タップしてねパー

 

ダウン ダウン ダウン ダウン

友だち追加

 

 

 

読んでくれてありがとうね

明日も来てくれると

嬉しいなブルーハート