今日は
「聴くには訓練や練習が必要」
について♪
♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*
先日5回にわたって行われた
聴ける人になるメリットの
ワークショップ!
(下段がりょうこさんです)
2回目の会に参加してくださった
マザーズスマイルアンバサダー
スマイル塾の認定講師
入江りょうこさんが有難いことに
感じたことをブログに書いてくれました
子育てコーチング講座を
たくさんの方にお届けされて
いらっしゃる方です
そのりょうこさんが
有難いことに
聴ける人になるメリットの
ワークショップに参加してくださり
おまけに
聴くスクールにも
入学してくれることになりました
りょうこさんの
ブログにもありますように
訓練や練習が必要

そうなんです
「聴く」って簡単そうだけど
本気でやるとかなり難しいんです
はるちゃんも
今日は一日!
カウンセリングの研修で
「聴く」について練習しました
そしてさらに
こんな嬉しいことを
ブログに書いてくださいました
複数名でのお話し会"hugcafe"や
親子のコミュニケーション講座
"スマイル塾"でも
お仕事にもどんどん活かしていきたい

りょうこさんは
学ぶ目的が
ガシッと明確!
実はね
聴くスクールでは
りょうこさんはじめ
色々な方面で
「聴く」について学んだ方も
たくさん参加してくださいます
どんな化学反応が起こるか!
今からワクワクです♡
保護者vs6年生のキックベースボールでも
本気の熱いお方です
聴くスクールに
どんな風を吹かせてくれるのか!
めちゃくちゃ楽しみです!
りょうこさん♡
これからもよろしくお願いします!
スタエフでも喋ってみました
絶賛!公式LINE連載中
ぜひ登録してね
読んでくれてありがとうね
明日も来てくれると
嬉しいな