子育てが楽しくないお母さんへ
こんにちは、
オンラインセラピーroom
やってます
はるちゃんです![]()
意外と多いんじゃないかな
って思ったんですよね
実母に言われた言葉に
傷ついている人
「お母さんだからこそ
こう言って欲しかったのに!!」
「お母さんに話したばっかりに
かえって苦しくなっちゃった
こんなことなりゃ
言わなきゃ良かった・・」
そんな経験はありませんか?
ちょっと前になりますが
若いお母さんと
お話しする機会がありましてね
その方が
こうおっしゃっていたんですよ
「自分が子育てで
煮詰まってしまった時
お母さんに話したら、
あんた甘えているよ、
みたいに言われて
かえって苦しくなったんです」
つらいですね〜😢
私ももちろん
その経験ありありでしてね
長女が幼稚園に行きたがらないので
休ませていたら
「お兄ちゃんの子どもは
ちゃんと3年保育から行ってるよ
親がそういうふうに仕向けてるんだよ」
と言われましてね
ただでさえ
私の心は
よそと違うことしていて
不安でいっぱいなのに
追い討ちをかけるように
言わなくても・・
/
受け入れてちょうだいよ
\
「大変だったね
あなたも心配が色々あるだろうけど
そんなに大きな問題じゃないと思うよ
それより体に気をつけてね」
なんて優しく言ってくれよ
って思いましたよ
でもね
今になると
コレは仕方ない
って思う
お母さんはいつも甘えさせてくれる人
お母さんはいつも受け入れてくれる人
お母さんはいつも気を遣ってくれる人
コレは全て幻想
なんじゃないかと思う
だって
自分ができないもん❗️
自分の子育てを見ると
わかリまっせ![]()
(自慢げ?)
とてもじゃないけど
子どもにとって私は
いつも甘えさせてくれる人❌
いつも受け入れてくれる人❌
いつも気を遣ってくれる人❌
「いつもじゃない」んだよね
「いつも」できるような人が
いるとしたら
それは神のような人
私は凡人だもん❗️
「いつも」
できるわけないじゃん!!
だからお母さんも
いつもやってくれないよね
/
お母さんに期待しすぎるのを
やめることが
一番だと思うんよ![]()
\
でもソレじゃ
あなたの心は
癒されないでしょ?
だからソレに変わる
「母なるモノ」
を見つけていくことが
大事かなって思うんです![]()
私の場合は・・
子育ての勉強会の
中川先生でしたよ![]()
もう亡くなっちゃったけどね
中川先生は
いつも私を受け止めてくれた
厳しいことを言っても
根底に愛があった
はるちゃんも
あなたにとって
中川先生と同じ存在でいたい
と思ってますよ♪
(近くの猫カフェ在住 お眠り先生)
お母さんのための





