昨日は社会復帰学級の花見でしたヽ(´∀`)ノ

毎年花よりもダンゴ状態で


みんなでモクモクと火おこしをしてジンギスカンを焼いてたべます。

最近の主流は炭の中にじゃがいもをいれて焼いてバターでほくほくと食べるのがいいみたい



普段は



ぼぉー(*´・ω・)

っと言われるのを待ってるメンバーも今日は違います


外の散策をしたり

炭を一生懸命おこしてくれたり


逆にスタッフの私が

「はやく飯をつくっておくれぇ~」



とゴロゴロしているくらいです(ノ∀`)


この社会復帰学級は保健所が前までやってたのですが

市町村に2年前より移行しました。

今は移行準備期間といういことで保健所の方が市町村の保健師の指導にきてくれてます。

毎年花見のときは

保健所のスタッフの方が山菜をもってくるのですが


それが煮たりしないと食べれないものなので(ふきとか・・・。)

そして大抵メンバーの人が複雑な顔をする。(ビミョウな味らしぃ)



「今回は変なものは持ってこないでください^^^^^^^と伝えてくださいねラブラブ

と冗談まじりに保健所の保健師さんに言ったところ


本当に当日きてくださる主任様にいってくれたもよう


当日主任様から電話がきて


「変なものってなにか一晩中考えたんだけど・・・。」

ってわからなかったんかぃ(゜д゜;)


「ふき?」

そうそう


「山菜もってくかどうかは・・・・




峠をとおったときにきまるから^^^^^^^^^^^^^音譜



持ってくる気まんまん?!!!!Σ(・ω・;|||


そして現地に重い材料を担いでついてみると

食材は私が全部運んだはずなのに


なぜか


緑色の物体が・・・。



タケノコをとってきたらしぃ・・・・。(´・ω・`)




仕方ないので


じゅうじゅうとやいてみた。


そらのウチは山菜をよくとってくるのですが、タケノコは茹でて食べるからなぁ

生でもいけるよ^^^^^

といわれましたが




エキノコックス大丈夫ですかぁあああああ?!!!!(゜д゜;)



山菜はきちんと洗って、火をとおさないとだめですよ!!




しかしこのタケノコ


以外においしかったので


そらがはじめスタッフの人が食べまくってたのはナイショ(ノ∀`)


ジンギスカン鍋パオ CN117
¥3,780
Amazon.co.jp