ブログネタ:死刑について考えてみる 参加中

山口県でおきた母子殺人事件の元少年についに死刑判決がくだりましたね。
これは少年の自分勝手な犯行やくっその役にもたたない弁護士軍団の弁護により
マスコミの注目をあびておりましたが

まあ、死刑については妥当な結果かと思います。更生するかどうかも怪しいものですからね

さて、死刑については賛否両論あるみたいなのですが
私はどちらかというと反対派です。
といっても

一般の反対の方みたいな「人が人の命を奪う刑罰はあってはならない。」という考え方ではありません。
これね言ってる人
本当に心の底からそう思ってるの?と聞いてみたいです。

所詮他人事と思っているからそんな言葉がでてくるのではないかと
自分の身内が殺されても「人が人の命を奪う刑罰はだめなので、死刑はやめてください」
といえるのでしょうか。

そらはNOです。

相手はすでに人の命を奪った犯罪者です。なにかしらの理由があった(たとえばDVにあってたなど)といえば
情状酌量の余地はあると思うのですが今回のように
あきらかに自己中な犯行の場合そんなこといえますか??

こんな甘い考えをもっている方、もう一度自分の胸に問いかけてください
けっしてこの考えが悪いといってるわけではないです。
ただ、自分の身内や知り合いが殺されても、このような考え方ができる人はよっぽどの神か菩薩かはたまた情がないのかと感じるだけです
そらは感じるだけです

じゃあ、なんで死刑反対派なの?と思われるかもしれませんが
そらの場合は

死刑なんて生ぬるい派です。
死刑??死んで楽になろうなんて思ってないよね??派です。

生きるか死ぬかの極限でまさしく生き地獄を味わうのだ
と思ったするのです。
自分はMだとおもいますが考え方はドSですな(ノ∀`)

前にも書きましたが地雷処理につかってあげてください。
人のためにナルYO 


まあ、でもご飯代ももったいなぃのでそのまま死刑でもいいと思いますが。
人権を侵している人の人権を守ろうってことがそもそも間違ってるとおもうわけですよ。

というのが私の考えなのですが、どうでしょうね