クチコミネタ:住みたい町
今回のクチコミネタは住みたい町です。
これはその人の考え方によってかわりますねぇ・・。
そらは今田舎にすんでいます。
その前は
本州の某市の駅から徒歩3分のところに住んでいて
何を買うのもベンリなところにおりました。
都会の住んでいたときは
田舎に帰りたくてしかたなかったのですが、いざ田舎に就職すると
買い物が不便で仕方がない(´д`;)
個人的には、田舎だとドロボウなどの被害も心配しなくてもいいし
夜はとっても静かだし
(前は工事を近くでしていて、夜の10時すぎまでうるさかったのですよ)
神経質な私にはこういうところはかなりうれしいんですよねぇ~♪
でも本屋はないし、買い物は車を1時間くらい走らせるか、ネット通販になってしまいます。
こういうところはいただけないところだなぁと思います。
でもね、魅力があれば些細なマイナス面なんて関係ないとおもうのですよ。
たとえば、田舎でも救急医療体制が整っていて、老後なにかあったときに見てもらえる先生がいる・・とか
がんばって都市開発を進めている町とか・・。
財政難な今、なかなかそのような町はないんですけどね・・。
個人的には上磯と大野が合併してできた北斗市が都市計画を一生懸命すすめているので
今後どのように発展していくかものすごく興味があります。
緑もおおいし、函館にも近いし、税金や土地もやすいとのことですのですごい魅力的です('∀'*)
