昨日の「明日へのトビラ」でもやっていましたが
生きている意味がわからない
と思う中高生が増えているみたいです。
自分達が中学生のときは悩みこそすれ、そこまで考えたことはなかったように思います。
ナンデ生きている意味がわからないなんて思うんだろう・・。
それはこの社会全体が作り出したものなのかもしれません。
中学生たちを育ててる親はバブル世代の子供たち・・。
自分自身も親と一緒に・・愛された記憶はあるのでしょうか。
子供達にどうやって伝えればいいかわからない親もいるのではないでしょうか
そして
今は勉強ができなければいけない時代なのか
みなが塾にかよってます。
成績が下がれば「勉強はちゃんとやったのか」
夜遅くまで勉強
家族のコミュニケーションがとれているんだろうか?
一人で勉強していたら・・大学はいったら、仕事をしたら・・・それが自分の生き方なのか
なんで生きているのかわからない、勉強をするためだけに生まれたの?
そう思う子供がいても仕方がないと思う。
これから子育てをするお母さん
そして、子育てをしているお母さんに言いたい
あなたは子供に何を望むの??
子供を生むときあなたは何を考えたの??
勉強できる子供になって生まれてきなさい
そう思ったの??
ちがうよね
ただ無事に五体満足で生まれてくれればって思ったよね
あなたがいてれるだけでうれしい
その気持ちを一緒に子供に伝えればいいんだよ![]()