イタリア館を出ると人が一気に増えたのが
分かります。


大屋根リングに登り予約してある
レストランまで行きます。
関西万博の移動は大屋根リングからが
道に迷うことも人をかき分けることもなく
早いと思います。


レストランの予約時間まで少し早いかなと
思っていたら何かイベントやっていました。
関西逸品EXPO
スマホでクイズに答えるのですが
ヒントというか答えがそこら中に
ありました。
関西の逸品のいいコマーシャルに
なったと思います。


くじを引いたのですが
二人ともハズレ
鳥取県の新甘泉のカードとシールを
もらいました。


ちょうど予約時間になりました。
ラウンジアンドダイニングです。
万博会場の喧騒とわちゃわちゃ感が
全くありません。


バイキングです。
ちょっと足が疲れていたので
取りに行くのが面倒と一瞬思いました。


でもいろんなお料理がたくさん
あってテンション上がりました。


とりあえず喉が渇いていたので
綾鷹をかけつけ二杯
ジュースコーラなどいろいろありましたが
緑茶が一番美味しいです。
お酒もいろいろありましたが酒類は有料です。


あまり料理の写真が撮れていませんが
グリーンカレー豆カレービーフカレー等
カレーの種類がいっぱいありました。
タイ米みたいなのや普通の白米はもちろん
ナンもありました。


写真ないですがうどんにパスタ等など
もありました。


フルーツ


デザートばかり撮ってます。


このカヌレがスィーツの中で
一番美味しかったです。


サラダのドレッシングの種類もたくさん
ありました。


パン類






スィートポテトにフィナンシェ等など



それでは二人で食べたもの
左のミニドリアがとても美味しかったです。


写真が暗い……







これだけ食べたら夜は、食べられませんよね。
ロールケーキは、
何としょう油ロールケーキという斬新さ


マカロン 全種類とったし……


食後もめっちゃ歩きましたが
全くお腹が減らず
夕食はホテル近くで買ったおにぎり一個です。