愛知県のソウルフードのひとつ
「しるこサンド」知っていますか?
サクサクとしたビスケットにほどよい甘さのあんこを挟んだ素朴なお菓子で、どこか懐かしさを感じる味わいが特徴だ。 1966年の発売以来、幅広い世代に愛され続け、年間3.5億枚も製造されるロングセラー商品でもある。
松永製菓はハンバーグを聖食したレストランのある
同じ小牧市にあります。
そしてシルコッティというお店
松永製菓の商品販売とイートインが出来ます。

ここで連続聖食します。
王位戦のおやつ

生しるこサンド

店内には王位戦のポスター
おやつでお召し上がりになったとふきだし

テーブルがしるこサンドの形
長椅子はこしあん色


ケーキいただきます。
とんかつは食べたいものを食べます。
それが正解かもしれません。
フルーツロールケーキ

私はあんバターのシュークリーム

このあんこがしるこサンドの
こしあんです。
そして生クリームかと思ったら
バタークリーム
これはなかなかのこってりで高カロリー
あんバターって書いてあったから
当然バタークリームでした。
結論 普通のシュークリームが美味しい。

おうち用に天使がお召し上がりになった

生しるこサンドを購入しました。
しっとりして美味しかったです。

関西万博には26日にサプライズゲストとして
スイス館のお招きだったようです。


