先月行った 福井旅行始めます。
名古屋駅ホームの住よしのきしめん
相変わらず混んでました

切ない谷村新司作の電車メロデイにはまりました。
そしてJR東海にはないペットボトルホルダー
のぞみにもあればいいのにと思います。

こちらの資料館にも行きたかったのですが
時間がなくて今回は断念。

福井駅のランチを何にしましょう。
いろいろ情報ありがとうございました。
ソースカツ丼のヨーロッパ軒
おろし蕎麦の名店などいろいろ迷いました。
迷ったのでそれら全てある福福茶屋
ここでは福井の名物が食べられます。
いろいろありすぎてホント迷います。
ソースカツ丼
天使お召し上がりになったおろし蕎麦

娘が最後まで悩んだのがこのボルガライス。
私は食べたことがあります。
オムライスの上にカツにデミグラスソース
絶対美味しいやつです。
最強の洋食コラボ
ただかなりお腹にきそうです。
お宿の食事があるので我慢したようです。
今回は天使が対局してお泊りになった高級宿で
ラウンジもあるのです。
いやらしいことサラッと書いてしまいました。

というわけで海鮮丼

おろし蕎麦

ソースカツ丼

全て食べられるセットにしました。
右のお惣菜が謎でお店の人に聞きました。
「麩の辛子和え」
不思議な食感でした。
名物なのかお宿の朝ごはんにも出ました。

そして娘は福井のお惣菜ではなく
竹田の油揚げセットを選びました。
福井は油揚げの消費量が日本一だそうです。

見た目厚揚げですが油揚げです。
とても美味しかったです。
普通にコンビニにもこの油揚げが売っていたので
福井の味なのだと思いました。
お隣の県なのに知らないことが多いです。

福井駅構内に行きます。
レゴで作った恐竜
恐竜が踏んづけている街は福井なのかも。
レゴ作品はめちゃくちゃ細かいですね。
