三重県の志摩旅行 始めます。
この旅行は一週間前に
とんかつが謎の熱を出し

(インフルエンザ、コロナとも陰性)

行けるか行けないかの瀬戸際でした。


そして豪雪で途中の高速道路は止まりました。
病み上がりで一般道の渋滞もどうかと思い
電車で行くことにしました。
そこまでして行きたいの!?
だってキャンセル料が……

セレブですが近鉄を使わずJR東海です。
快速みえ 鳥羽行き
往復で二千円お安くなりますのよ。
岐阜モーニング4回いけます。



その代わり快速みえはリクライニング出来ないし
二両編成の運転手さんと車掌さん二人の
よく揺れる電車でした。
途中雪がありましたが
三重県鳥羽は、ニュースの映像とは
別世界でした。


鳥羽から近鉄に乗り換えです。


30分ほどで小さな駅
志摩神明に到着


駅から見えてます。
歩いて2分のお宿です。


美食の隠れ家プロヴァンス


鍵は二つ


ツインルーム


ユニットバス


アメニティいろいろ




白鳥麗子様と書かれたお手紙だったので
消しました。
ほんとは山田花子みたいな名前です。


テレビ 冷蔵庫


中にお水が二本
三重県熊野の水でした。


こちらのライティングデスクには


コーヒー お茶


作務衣とパジャマ
このパジャマがすごくよかったです。
売店に売ってて9,800円………
いいものは高いのね。


タオル類


程よい広さの部屋でした。