先日行った川越ですが
かなりの外国人旅行客がいました。
集団でなかなかの道路はみ出しでした……
危ないよ〜



いつもいろんな都道府県別順位で

40位辺りをウロウロしていた岐阜県が

こと外国人観光客には大人気だそうで

訪問客数でベスト10に入ったらしいです。

東京大阪京都北海道や富士山県に

続いてるのがすごい。


まず雪の降らない台湾東南アジアから

世界遺産白川郷に大挙しています。

画像お借りします



飛騨高山とセットで

この辺りは観光客の半分以上は

外国人だと思います。


そしてここに来て

新撰組や和宮様が通った中山道

妻籠馬籠がサムライロードとして

急上昇


真田広之のSHOUGUNは徳川家康が

モデルなので関ヶ原も人気が

出てきたようです。


外国人観光客はホテル泊が多く

夕食を外で食べます。

その結果 外国人客の多い観光地では

夕食難民になります。

先日スキーの白馬でキッチンカーがたくさん

出てましたがホットドッグが1000円

見た目百円


飛騨高山のホテルが安く予約出来たので

今度行きます。

夕食難民のニュースを聞いたので

お店を予約しようとしたら

すでに予約で満杯の返事が連続……

何とか予約できましたが

これから行かれる方は

オーバーツーリズム要注意です。


ブログランキング・にほんブログ村へ