そこの入場料は百円です。

再入場もできます。

 

入口のところでたい焼きのチョコレート菓子を

配っていていただきました。

裏が中村獅童

 
 
 

お分かりでしょうか。
ここは常滑競艇です。



前回は昨夏に蒲郡クラッシクホテルで
セレブランチしたあと蒲郡競艇に行きました。
 
今回は常滑競艇です。
常滑市って焼き物(日本六古窯) 
国際空港のセントレア コストコ 
イオンモール INAX 競艇などがあり
税金が潤っていそう。

私、競艇好きみたいですが
競艇は半年ぶりです。
年に一回行くかどうかです。
競艇なんてというと
歯のないおじさんがいて
殺伐としたのを想像しませんか?
今は若い男の子や女の子の方が多いです。
半日遊んでくるのにちょうどいい感じです。
セレブはギラギラしません。
この日は暖かくてとても気持ち良かったです。
 

 
そしてこんなカフェみたいなのあるし
レモネードが6種類あります。
ボートレースは6艇で競います。
レモネードが6種類は
一号艇から六号艇の意味です。
推しの号艇のレモネードを飲もうということらしいです。
もうこういう時代です。
実際操縦しているのは若い男の子多いです。
女の子もいます。
 
 
ホットドッグとえびアボカド。
えびアボカドがある時点でもうオサレ
(個人的感想)
 
 
私はコーヒー
とんかつはなぜかコーラにしました。
たまに飲むとすごく美味しいらしいです。



安いパンじゃなくてバゲットで
歯ごたえがあってとても美味しいです。
ここ常滑競艇にはまるは食堂も入っていて
海鮮も食べられます。
 
 
12レースあるのですが
私たちは4ースやって帰りました。
 
私はトータルで600円勝ちました。
とんかつは知りません。
以上セレブのとある休日でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ