岐阜県 中津川市
くりくりの里 中津川
道の駅みたいなところです。
野菜や果物など売っています。

その中のお店でモーニング
ここはサンドイッチ食べ放題です。

自販機で支払いをします。
コーヒーは紙コップで
自分で入れます。

ランチもやっているようです。
テーブルの数は少ないので
すぐ満員になりました。

最初に人参ジュース 温泉たまご
マカロニサラダのセットがきました。
そして小さなテーブルに
サンドイッチが並んでいます。
食べる分をとります。
置いてる先からなくなっていくので
写真はとれませんでした。

とりあえず全種類とりました。
左からカツサンド ツナサンド
明太子いりポテトサラダ 野菜サンド
そして手前が小倉あん
以前の甘い系はフルーツサンドだったそうです。
その時来たかった……
それは高いのでさすがに今は無理ですよね。

ホットドッグも出てきたので取りました。

サンドイッチ食べ放題
これで600円です。

少し周りのお店を散策

オサレなパン屋さんがありました。

こちらはこれで500円のモーニング
落ちついてる感じなので
次回はこっちの方がいいかもです。

そして近くの温泉へ
健康増進施設 満天星温泉
市の施設なので、440円です。
シャンプー等はなし。

休憩所も広くてゆっくり出来ます。

この温泉
プールもありました。
温泉のところから行けます。
撮影不可なので写真はありません。

健康増進施設とうたっています。
多分市民の方に温泉とプールを利用して
健康になってほしいということだと思います。
そうすれば国民健康保険
医療費も少なくてすみます。
こういう施設のある自治体の医療費が
どうなっているのか知りたいです。
意味合いが違いますが
温泉の共同浴場で会うおばあちゃんの肌は
ツルスベでとても綺麗だなと思います。
それと高級ホテルで会うマダムの
髪はコシがあってツヤツヤです。
やはりシャンプーとドライヤーだと思う。
私は最近ダイソンにしたので時すでに遅し。
シャンプーもドラッグストアだし。
立ち寄りました。
常盤座

近くに神社がありました。

中に入ってみたかったけど

開館日は第一日曜日でした。

ここは中津川市出身の市川笑三郎さんが
名誉館長だそうです。
地歌舞伎 一度見てみたいです。
