乗鞍高原 グーテベーレ
乗鞍高原のお宿 いろいろ行きましたが
結局ここに落ち着いて最近は
毎年お邪魔しています。

今回はロフトというか
2階のあるお部屋です。


一階が和室


洗面所 トイレ


お菓子は小布施の栗の落雁
水分もっていかれますが
とても美味しいです。


お風呂セット
籠があるのは嬉しいです。 


窓の外は美しい


寝室は二階
夜中トイレに起きて落ちたら
怖いので階段の電気つけて寝ました。
節電しなくてごめんなさい。


天井についてます。
これ掃除大変だろうな〜


ベッドは三つありました。
一階にもお布団あったし
グループで泊まれそう。
私は友達いないので旅行はしないけど。
いえ少しは友達はいるけど一緒に泊まりの
旅行したいとは思いません。
気を使わない家族か1人が一番です。


友達と旅行行くのに
だよ〜〜んの下着とか着ていけないでしょ
そういうことを考えるのが面倒くさいです。

一応 上から下をパチリ


温泉です。


銀の指輪(♪チューリップ)は
真っ黒になるよ〜みたいなこと
書いてあります。


この日は五組お泊りでしたが
誰とも会いませんでした。



旅慣れてくると(エラソーに)
だいたい空いてる時間も分かります。
でもそれは人が入りたくない時間。
例えば真夜中や朝食後すぐ
ほぼ誰もいません。


この日の乗鞍高原の温泉は


本当に美しい色をしていました。
温泉は生きている!


こちら露天風呂
アブよけにオニヤンマのおもちゃが
つるしてありました。


湯上り処


冷蔵庫に麦茶があるので
いただきます。
次はいつもの美味しい夕食