富山旅行始めます。
朝早く出たので岐阜のSAで
パンとコーヒーの朝ごはん。
可愛いものがいっぱい売っていました。
 
 
全国的にはマイナーでしょうが
飛騨のお土産の定番 さるぼぼ
子供や安産のお守りなどいろいろあります。
これは部活応援バージョンになってました。
 
 
そしてどんどん一人歩きしているぴよりん
 
 
ドアラグッズもありました。
わが中日ドラゴンズ
4月一瞬首位になったのは夢だったので
せうか……
まぼろし〜〜
結局いつもの定位置 どべ(最下位)
私の願いは優勝なんていいません。
せめてせめて
クライマックスシリーズに出場できれば……
阪神ファンのとんかつの余裕が腹立つ
 
 
 




富山県 金太郎温泉に着きました。
とても大きな旅館です。
 
 
日帰り入浴で三時間以内だと1100円
それ以上が1500円でした。
セレブですが
1時間で出るから五百円にしてくれぃ

 
 
JAFは割引ありました。
ここは珍しく現金のみ
 
 
なかなか大きな施設です。
 
 
休憩室はここと 
テレビの置いてある大きな部屋がありました。
温泉旅館ですがスーパー銭湯の施設という感じ
 
 
撮影禁止なので画像お借りします。
ホームページの写真は結構もっているのが
多いですがここはほぼこんな感じです。
広いかけ流しの大きな温泉です。
大きな露天風呂もありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次に行ったのは、YKKセンターパークです。
企業の無料の施設
 
 
YKKって吉田工業株式会社だったんですね。
 
 
展示物はほぼ撮影禁止なのが残念です。
懐かしいものから最先端まで
いろいろありました。
 
 
創業者の吉田さん
これからは洋服の時代と先に目を付け
ファスナーを手作業で作るところから始まります。
その後機械化されてどんどん会社が大きくなっていったようです。
 
アメリカのジーンズ♪503~と
契約結んだのが大きかったそうです。
NASAの宇宙服もYKKです。
もうどこもかしこもファスナーはYKKです。
他にもYKKサッシもあります。
 
 
YKKセンターパークにはカフェと
こんな素敵な公園があります。
芝生でめちゃくちゃ広いです。
無料でこんな絶景でカフェタイム

旅行中ずっといい天気で
立山連峰がとても綺麗でした。