朝くらい家で食べろよ!
からのモーニングです。
おしぼりチェック かなり分厚いです。
サガミには負ける。
一番薄いのはコンビニ

愛知県 岩倉市
ADOOR(アドア)
メニュー多すぎ。
ごはんやラーメン付きがありますが
ここはセレブなので
アドアスペシャルにしました。

いろんな意味でスペシャルすぎた……

これはニンジン嫌いのお子様苦手かも

ゆで卵と
わかめスープかと思ったら
雑炊でした。

バナナとサラダ

バタートーストと
みかんゼリーにたまごサンド

ほぼ炭水化物
おなかいっぱいになりました。

なぜ岩倉市に来たかというと
これをやっているから
ペイペイのキャンペーンです。
先ほどの炭水化物モーニングも2割引
岩倉市は名古屋のベッドタウンです。
山内一豊が生まれたところ
諸説あります。と書いてありました。
これ大阪の「知らんけど」だと思う。

そしてスーパーも対象店は2割引なので
向かいます。
セレブですがスーパーの2割引は大きいです。
普段対象外になるお米やお酒も2割引
スーパーやまひこ 岩倉店

午前10時10分頃行ったのですが
なんとあのほぼ具おにぎりが
めっちゃあります。
テレビでも紹介されて

人間の心理とは不思議なものです。
普通にたくさん置いてあり
誰もとろうとしないと
ほしくない……
さっきの炭水化物モーニングで
おなかいっぱいのせいもありますが

ウインナーロールという
お子様が好きそうな海苔巻売ってました。
おじさんも好きですか?

結局 ほぼ具おにぎりは
前回食べてない肉巻きおにぎりと
炙り穴子おにぎりだけ買いました。
写真が茶色すぎた。

やまひこ尾張旭店で売っていた
フルーツやスィーツは
岩倉店にはありませんでした。

お正月に買った ほぼ具おにぎり
美味しいからいいけど
今思うと買いすぎましたね。
海老天推し

棋王戦 新潟市です。
瀬戸からだとオール新幹線
東京行って新潟だと思います。
と思ったら岐阜から長野まわり
特急しらゆきで行かれてました。
金沢の対局は特急しらさぎでした。
富山対局への道は……
往路→「前日東京にいたので、北陸新幹線」
復路→「時間の都合で特急ひだを断念し、新幹線で長野→特急しなの」
「富山に行く方法は悩ましい」と藤井八冠。