ウエスティン都ホテル京都

館内ツアーで場所を教えてもらい
チャペルを見に行きました。
「たぶん鍵がしてあるので入れないと思います」
と、言われましたが
 
 
鍵 かかっていなかった……
いいのか悪いのか分かりませんが
ちょっとのぞいてきました。
やはり素敵なところでした。
 
 
 
ダスティンホフマンの卒業のシーンが
よみがえる私
残された花婿はどうなったのかしら・・・
 
 
 
 
チェックアウトが12時なので
ホテルを出て散策にいきます。
 
 
歩いて行けるところにいろいろあります。
南禅寺も近いです。
とりあえず京セラ美術館を通過
 
 
平安神宮です。
 
 
大河ドラマのロケ地
ホテルからほんと歩いてすぐでした。
 
 
そしてショコラティエハヤシ
バレンタインの時期 
売上日本一になる名古屋の高島屋
アムール・ドゥ・ショコラに出展
そこでは整理券ないと買えないチョコレート
開店前に人が並んでいました。
 
 
小さなイートインスペースがあって
四人ほどチョコレートケーキを食べていました。
このお店にきたのは娘の希望です。
娘がいろいろ買っていました。
そして私に小さなチョコの包みを一つ
プレゼント!
と、言って渡してくれました。
娘が、ひと粒いくらだと思う?
私は大目に言いました。
五百円くらい?
もうちょっとかな~
ゲッ!チョコ一粒がかつやのかつ丼
サイゼリアのミラノ風ドリアより高い。
チョコレートは
家に帰ってから味わっていただきました。
とても美味しかったです。
 
 
 
ホテルに戻りました。
そしてギリギリまでラウンジを使う女
あ~このセレブ設定の滞在も終わりです。
私はなぜか炭酸が飲みたくて
娘は、喉が渇いたとお茶
 
 
14時半にチェックインして
次の日は12時までいました。
スパには三回入り
ラウンジをフル活用
館内ツアーが、とてもよかったです。
歴史と聖地巡礼ができました。
 
帰りは
京都駅まで送迎バスが運行しているので
乗りました。
 
天使のおかげでこのホテルを知り
天使のおかげでいい旅行することができました。
 
八冠達成の日にお召し上がりになった食事
 
 
その日の大盤解説会は
葵殿だったそうです。
 
 
 四月からの名人戦 椿山荘から始まります。
あ〜ここも行ってみたい。



これでほぼホテル滞在の京都旅行記を終わります。
自己満足の備忘録を読んでくださって
ありがとうございました。