娘と京都旅行
 ウェスティン都ホテル京都
ラウンジです。
お部屋のカードキーで入ります。
14時30分から
アフタヌーンティータイムです.
 
 
 
JING TER
英国高級紅茶ブランドらしいです。
私が買うのはもっぱら日東紅茶
 
 
 いやらしい話ですが食べ放題飲み放題
 
 
祇園のランチにデザートを
つけなかったのはこのためです。
確信犯の庶民
 
 
春なので三色団子
 
 
辛いものがあるのが
とっても嬉しいです。
甘味 辛味 無限ループ
 
 
 
このチョコーレートをコーティングした
あられがほんと美味しかったです。
そんなものないけど
例えるなら高級チョコフレーク
 
 
 
あまり写真撮れませんでした。
二月なのでバレンタインデー月なのか
チョコレートが多かった気がします。
 
 
 
 
 
それでは・・・・
 
 
私と娘のテイータイム
 
 
当たり前ですが
ケーキがチェーン店のバイキングのものとは別物でした。
見た目は似てる。
 
 
そして二週目は好きなものをとる。
抹茶わらび餅 最高
フルーツもメロン多め
高いのがわかってるセレブ系庶民です。
あ~美味しかった。
 
 

スパ 華頂
京都市内ですが温泉です。
すんごい掘ったみたいです。
日本全国掘ればどこでも温泉でます。
 
 
 
撮影禁止なので写真お借りします。
とにかくとても広くて綺麗です。
ロッカーを開けるとバスタオルが備え付けられてます。
普通のタオルは別のところにあり使いたい放題。
手ぶらでいけます。
 
ちょっとしたお庭しか見えないけど露天風呂
 
 
内風呂 ジャグジー
 
 
こちらは男性風呂だと思います。
 
 
男性用 サウナ
 
 
女性はミストサウナ
 
 
 
ラウンジです。
17時からカクテルタイムです。
写真 撮り忘れ多し。
カフェタイムのこの場所にいろんなお酒がありました。
カクテルも作ってくれます。
 
 
 
 
おつまみ系がいろいろでていました。
それにしてもなぜ私はミニトマトをとったんでしょう??
謎です。
 
 
右下 かぼちゃみたいに見えますがチーズです。
かたまりがあって自分で切ります。
 
そしてこの年になって初めて知りました。
クラッカーにドライフルーツが神だということを!
ふだんクラッカーもドライフルーツも買いません。
私と味覚が一緒だと思う方ぜひ!
塩辛いクラッカーに自然な甘さのドライフルーツ
すごく合いました。
 
 
娘と私のカクテルタイム
 
 
ラウンジにいる人は、すこしお酒をを飲んで
ホテルのレストランに行くのだと思います。
しかし!!
私たちはしっかりカフェタイムに
スイーツでおなかをみたし
再びこのカクテルタイムを夕食にしようとしています。
何回もおかわりに行く庶民母娘
すぐお皿を片付けてくださるのでありがたい。
 
 
このコーヒーマシーン
日本に数台しかないそうです。
やり方が分からないのでしっかり聞きました。
ボタン押すだけでした・・・
 
 
カクテルタイムですが
スイーツもあります。
三色団子ではなく今度は茶団子
みたらしありとなしにしました。
 
 
何回かおかわりに行きました。
まわりの本物のセレブからみたら
何なの?だったかもしれません。
この後バータイムもありました。
しかしこの日は結構歩いたせいか(18000歩)
二回目のスパに行き
バータイムには行かずに寝ました。
 
スイートに泊まりラウンジでおなかを満たす。
これは節約になるのではと思った庶民です。