娘と京都旅行 漢検博物館③ | あいさん日記 ときどき温泉
京都 祇園でランチしたあと散策しました。
恐ろしいことに日本語が聞こえません・・・
ここは本当に日本かと思うくらいの外国人です。

一応こんな看板も貼っておきます。
ヨシキさんドジャーススタジアムで
国家演奏するとかすごいです。

ここはインスタ映えとかで
すごい人

そして外国人の着物率の高さ

前記事の風俗博物館
この美しい色合わせを見てきたから
こういうのは何だかな〜と思います。
レンタルきものやさん。
若い子は何着ても可愛いですが
いろいろ着崩れてる人の中に正統派がいたら
抜群に素敵だと思います。

そんな外国人の喧騒はよそに
私達が向かったのは漢検博物館

なかなか見ごたえありました。
去年の漢字は税でしたね。
私、日本っていい国だと思うんです。
清潔で安全で温泉もあるし(私だけ?)
道路は結構な田舎でも舗装されてるし
蛇口をひねれば飲める水がでます。
交番もあるし救急車も無料。
これらすべて税金です。
年収600万円以下の人は
払った税金以上の恩恵あるそうです。
日本のほとんどの人のような気がします。
なので役所でおまえらの給料はおれの税金とか
言って悪態つくジジイ
年収いくら?
今裏金問題とかあるけど
税金いっぱい納めている高額納税者の人たちこそ
声あげるべきです。
しかし金持ち喧嘩せず……

歴代の漢字
毒 戦 倒などいやな漢字もありました。

これと同じ筆で書かれるそうです。

顔はめ看板
やらないよ~

漢字の歴史



謄写版 なつかしいと思う私は昭和を生きた女

uniの鉛筆って高いです。
いいとこの子が持っていました。

懐かしいワープロです。
ワープロ検定は今もあるんですね。


