長野旅行 御当地ラーメン① | あいさん日記 ときどき温泉
年末に行った長野県上山田温泉の旅を
始めます。
朝ごはんは食べたのですが
小腹がすきサービスエリアで
とんかつが大福 私が鬼饅頭を食べる。
そういえば転勤で関西に引っ越した時、
北斗の拳の話がえらい先に進んでいるし
(東海地方番組が週遅れ)
鬼饅頭が売ってなくて泣いた……
それこそ You Are SHOCK!
shockのひげ剃り違いが分からないらしいです。

とんかつの言う
美味いからチェーン店になるは一理あります。
と、なると御当地のチェーン店は
もっと美味しいはず。
浜松の「さわやか」しかり
と、言うわけでググったら出てきました。
長野県にしか店舗がない。
ラーメン大学

おしぼりがなかなかのぶ厚さ。
しかしサガミの勝ち
サガミよりぶ厚いおしぼりと
♫め〜ぐり逢いた〜い〜
歌が古すぎ

このお店、壁にやたら
レコードジャケットがありました。

それもなかなか古い

レコードというもの自体古いですが……

メニューです。

じゃがバタ塩ラーメン
そそられます。

復刻 限定
こういうのに弱い私……

というわけで
コーンクリームラーメンにしました。

とんかつはおすすめの
肉味噌ラーメン

餃子も注文
具がびっしりで美味しかったです。

そして上山田温泉に到着
奥飛騨 湯田中渋 野沢温泉の
次くらいに来ている上山田温泉です。

ここは未湯でした。
湯のさと ちくま白鳥園

上山田温泉にしてはお高めの
600円でした。

撮影禁止で写真ないので
ホームページよりお借りしました。
露天風呂もあってなかなかよかったです。

