松山市 道後温泉
早朝一湯入り 散策して
お宿に戻ります。

 
道後やや
温泉街にも近いしいいお宿でした。
それでは評判の良い朝ごはんいただきます。

 
苦手なバイキングですが
(思うほど食べられない。取りにいくのが
面倒くさい 写真撮れない)
頑張ります!

 

やはりお料理の写真あまり撮れませんでした。
砥部焼のお茶碗です。

 
身体に良さそうな料理、飲み物
たくさんありました。

 
 
野菜サラダより好きな
かぼちゃ ポテト マカロニサラダ
美味しいものはカロリーが高い


よしのやさんに言わせたら草がいっぱい


色のついた草


ドレッシングの種類もたくさんありました。

 
 みかんの種類もいっぱいありました。
高い「せとか」を狙っていましたが
なかった……

 
 芋ばかり撮るいもおばさん

 

揚げたて

 
 お味噌汁
他にもスープ ありました。

 
パンも美味しそう

 
 ジャム以外にあんこも

 
甘いものコーナー

 
ミニどら焼き

 
またまたまたまた鯛めしです。
白米やカレーもありましたが鯛めし
旅行三日間でどれだけ食べたでしょう……

食べ飽きたとか言いましたが
こうやってブログ書いてる今は
鯛めしめっちゃ食べたいです。

 
 ハンバーグもとってました。

 
パンプキンスープ
ふち汚れてますが
綺麗によそえないの?
……後ろに並ばれると焦ります。

 
みかんようかん どら焼き
プリン

 
 ややのサービス
欲しい物の個数を書いて
スタッフの方に渡します。

 
これらの出来たてがいただけます。

 
オーダーしたのが目玉焼きbyとんかつ
半熟具合が素晴らしい
 
 

じゃこ天
そうそう先日ブラタモリでじゃこ天は
仙台の笹かまがルーツ説紹介されました。
宇和島は伊達さまです。

 
口コミの高かったフレンチトースト
生クリームがベチャとなっているのは
写真撮る前にとんかつに食べられたからです。

道後ややの朝ごはん
口コミ通りとても美味しかったです。