しまなみ海道 馬島 
グランルークしまなみ
二日目の朝はとてもいい天気です。


朝ご飯の前に散歩します。


来島海峡大橋も美しいです。


雨で行けなかったところに
行ってみます。


ここです。
私有地につき立入禁止
グランルークしまなみの宿泊者以外は
ご遠慮よ!



宿泊者のみなのでプライベートビーチ
って呼んでいいのでしょうか?


昨日、チェックインのとき
晴れていたら……


ここでウエルカムパーティーが
開催されていたのです。


あ〜あ
再訪は多分もうないからほんと残念です。
高いもん……


この日チェックインする人はいいなぁ
と軽く嫉妬しつつ後にしました。


昨日、雨上がりに行った洞窟です。
朝は満潮なので行くことが出来ません。


島民は7人しかいませんが
馬島神社があります。


小さいけれど立派な神社でした。


神社のむこうに何か見えます。


灯台です。
近くまで行ってみました。
ウズ鼻灯台というそうです。
来島海峡は流れが急で地形も複雑
渦潮もあり海難事故もよく起きたそうです。
この辺り灯台が他にもいくつかありました。


本屋大賞をとった「村上海賊の娘」は
しまなみ海道にいた村上水軍の話です。
海賊と言われていますが
通行料をとって水先案内や海上警備を
していたそうです。