旅先クイズにご参加ありがとうございました。
それでは旅先クイズの答えです。
客室係の方に感心したことは何か?
正解者は二名いらっしゃいました。
温泉マンもっちーさん
すがっちょさんです。
おめでとうございます!!
① 客室係の方に感心したこと
部屋の案内説明に始まって夕食から朝食まで
全て同じ人でした。
朝食までというのは初めてでした。
そしてこの係の人は
始めに自分を名乗りその後
◯◯様とずっと私達を名前を呼んで話をしたこと。
(野沢屋さんは行き過ぎて名前で呼んでくれる
◯◯さん、これはこれで嬉しいです)
話を戻します。
細やかな心遣いに加え観光やお店などの
質問に的確に答えてくれチェックアウト時に
次の行き先の参考の地図が用意されていたこと。
そして私の住んでる何のとりえもない街のことも
調べていたのか滞在中の会話で
いろいろ出てきてびっくりしました。
あのがさつな空気読まないとんかつが、
これは付け届けをした方がいいんじゃないかと
言ったくらいです。
やらんけど……
客室係の方に感心したことの答えは
二日間ずっと同じ人がお世話をし
ゲストの情報を把握していたことです。
アラクシイさん惜しかったです。
もうひとつの問題②
高級宿あるあるにいれてもいいと
思ったことは、その前に
kenzoさん ナイスなボケをありがとうございます
ウエルカム茶碗蒸しが出てくる。
そろそろアホな岐阜モーニングに行きたい。
真面目な?答えは
お品書きが高級和紙です。
岐阜県民のはしくれの私
ユネスコ世界文化遺産になった
美濃和紙の価値は少し分かります。
お宿のお品書き なかなかの和紙でした。
あっ!気づきました?
そう私が泊まったのは長野県高山村の
藤井荘です。
天使が最年少名人と七冠になったタイトル戦の
宿です。
結果 すごくいいお宿でした。
行ってよかったです。
またレポートします。
この時天使は名人の挑戦者だったので
竜王 藤井聡太となっています。
この色紙は私が今まで各所(行き過ぎ)で
見た中で一番大きくて立派でした。
普通の色紙の四倍以上の大きさです。
雲外蒼天
努力した先には明るい未来が待っている
という意味
推しのおかげで勉強になります。