長野旅行 藤井荘 部屋④ | あいさん日記 ときどき温泉
長野県高山村 藤井荘
ロビーでチェックインしたあと
お部屋への案内です。
ここから朝食までずっとその方が
ついてくれました。

丁寧にいろいろ説明してくれました。
それは帰るまで続きます。

右に茶筒二本がありました。
お茶が二種類、茶葉で入っていました。

冷蔵庫内はご自由にの
無料ですが……

ちょっと寂しいかも〜
高いけどこの宿では一番安い部屋なので
致し方ありません。

トイレ

右側にお風呂
温泉ではないです。


アメニティいろいろ
歯みがきセットは別にありましたが
システマがまるまる一本!
しっかりそのままお持ち帰りしました。

和室の他にもう一部屋ありました。

こちらにもテレビ
結局この部屋は
「写真撮るからここにいて」
とんかつを待機させたくらいしか
つかいませんでした。

和室


蚊取りマットに裁縫箱

これは私が出して並べたのではなく
こうなっていました。

浴衣は一人二枚

タオルバスタオルは
大浴場で使い放題なので
名入タオルはこのままお持ち帰りです。
天使は全国の高級宿泊まっていますが
こういうのは持ち帰るのかしら……

藤井荘はロビーが最上階の4階になり
ここは二階です。

ここがとても素敵なところ
月見台といいます。

月見をする場所
それでいいのかしら?



