長野県 野沢温泉
野沢温泉の宿泊客は13湯の外湯が無料で入れます。
今は撮影禁止になってしまいました。
 
夜 外湯に行ったらガチの人がたくさんいました。
ガチの人とは地元の人で
髪を洗ったりしてる人です。
野沢温泉は洗い場がないので
観光客はかけ湯して入る感じです。
 
 
 


野沢屋さん 朝ご飯
朝からすごいです。
高級旅館ですか?
 
 
自家製米が美味しくて
秋になったら自家製新米がいただけます。
でも栗ご飯の時もあって・・
あっ両方用意されてた!
 
 
かぼちゃの煮物って腕ためされますよね?
女将さん金メダル
 
 
とうもろこしも自家製です。
甘い
 
 
朝から茄子の皮むきます?
私は夕食でも面倒くさいと思う
やれよ!
 
 
絶妙な半熟
 
 
これは美味しいハラス
 
 
朝から中にお野菜たっぷりの春巻きです。
 
 
野沢屋さんの漬物は何でも美味しい
 
 
メロンのヨーグルトです。
メロンも作ってる?
聞けばよかった②
①は全部屋リフォームするのか?
 
 
いつも美味しい食事をありがとうございます。
 
 
 
コーヒーまでついてます。
 
 
野沢屋さん 行くのはとてもいいのですが
帰ってくると又行きたくなって
ロスになります。
 
家から300キロあっていつまで行けるかしら
とんかつはもうじじいなんです。
あんたもババアだよ?
と言いつつ先週は和歌山まで爆走させた。
 
これで奥飛騨温泉郷と野沢温泉の夏休み旅を終わります。
 

ブログランキング・にほんブログ村へ