奥飛騨&野沢温泉旅行 野沢屋 部屋⑦ | あいさん日記 ときどき温泉
長野県 野沢温泉 野沢屋
いつもの優しいご主人がお出迎え
可愛い女の子はまた大きくなっていました。
親戚のおばさん状態
そして宿のビールは高いと途中で
いつも買っていくのですが
野沢屋さんは違います。
少しでも野沢屋さんに貢献したくなるので
こちらでお願いました。
『漬物でもつけましょうか』
なんて言われましたが
申し訳なくてお断りしました。
そんな気にさせるお宿です。

野沢屋さん
お盆でも一万円ちょっとなのですが
今回広い部屋があったのでそこを予約しました。
13500円です。
ここにして大正解
玄関が広い!

洗面所

トイレ

お部屋です。
広い!!
いつもは六畳とかの和室なんですが
倍以上あります。
野沢屋さん
冷蔵庫は共同です。
でもこの部屋にはありました。

タオルセット
歯磨きはご持参ください。
だったのにこの部屋にはあります。
そして安定の温泉饅頭
二人には広すぎます。
スキー客などグループで泊まる部屋かも。
そして左端にみえていますね。
ベッドです。
もう野沢屋さんとは思えない

すっきした棚、最高
絶対なにも置かないでほしい。
今までの部屋はコンセントが少なかったのですが
エアコンも二台ある和洋室
13500円は安すぎます。
他の部屋もリフォームするのかしら?
聞けばよかった。
次も二千円高いけどこっちにする。
と、言ったらとんかつに
セレブ~
と言われた。
絶対こっちですって!



