山梨市 岩下温泉旅館
 朝ご飯です。
夕飯と同じ席です。
真ん中にあるのがほうとう
 
 
朝から嬉しいです。
 
 
その他のおかず。
これだけでも十分ですね。
 
 
そしてここに味噌汁ではなく
ほうとうが加わります。
かぼちゃが好きなのでいっぱいいれた。
 
 
 
食後はロビーにコーヒーがあります。
 
 
お土産のワインビネガー
 
 
 
 
岩下旅館さん 全10室
たぶん家族経営かな、ほっこりする宿でした。
冷泉好きな人 おすすめです。
 
 
 
 
 
山梨市のとなりの笛吹市で
買い物して帰りました。
7月末までです。
 
 
こういうのは買わない。
 
 
桃に米、他にも味噌やポン酢
本麒麟などを買い
ガソリン満タンいれて帰りました。
いま高騰しているので三割引きはかなりお得です。
 
 
 
 
 
 
 
帰り道R19でご飯食べる時は 
食堂SSか焼き肉権兵衛
焼き肉権兵衛はその名の通り焼肉屋ですが
ラーメンも美味しいと聞いたので
とんかつが注文しました。
チャーシュー麵に餃子つけました。
これで1300円です。
 
 
ラーメン 美味しかったそうです。
ちなみにとんかつはバカ舌です。
 
 

私は ♪冷やし中華はじめました~
なんですが・・・
あるべきものがない!!!
それはマヨネーズです。
ここは長野県の木曽
ほぼ岐阜県です。
え~っ!
長野県は冷やし中華にマヨネーズなし?
コンビニでもマヨネーズついてくるよ。
 
 


というわけで山梨県
岩下温泉旅行記終わります。

ブログランキング・にほんブログ村へ